ひまわり分校校舎

お知らせ

 


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

そのほかの更新

学校日誌

令和7年度聴覚障がい基礎研修会

2025年4月25日 14時59分

4月3日の第1回を皮切りに、令和7年度聴覚障がい基礎研修を行いました。

第1回「きこえの障がいについて 補聴器・人工内耳について」

第2回「難聴疑似体験 うれしいコミュニケーション」

第3回「授業の工夫・配慮事項」

第4回「自立活動について」

年度始めの忙しい時期ですが、校内外の教職員が熱心に学びました。特に今回はこども園や保育園からの参加者が例年より多く、うれしく思っています。IMG_1203IMG_1981

第5回は5月28日(水)「きこえない・きこえにくい人による講演」です。ひまわり分校の2人の教員が講演いたします。

こちらはまだ締め切っていませんので、ぜひ参加をお待ちしています。

1年生を祝う会をしたよ!(小学部)

2025年4月24日 16時30分

IMG_5913 IMG_5930 IMG_5936 IMG_5939

IMG_5965 IMG_5973 IMG_6027 IMG_6046

 4月24日(木)に、1年生を祝う会をしました。児童会で話し合ったことをもとに、2年生以上一人一人に役を振り分けて、準備を進めました。迎えた当日は、児童一人一人が役割をしっかりと果たすとともに、1学期にがんばりたいことを発表したり、一緒にくす玉を割ったり、お楽しみゲームで盛り上がったりしました。最後には、ジュースで乾杯しました。たくさんの笑顔が見られ、小学部9人が一つになった時間となりました。飾りつけから最後の片付けまで児童が中心となって進めた会で、今後にもつながる良いひとときとなりました。

令和7年度入学式

2025年4月11日 15時45分

AAB_0434 AAB_0448 AAB_0476

AAB_0488 AAB_0497 AAB_0505

 4月10日(木)に、小学部に2名の新入生を迎え、入学式を行いました。2名の新入生は期待と不安が入り交じっていたようでしたが、式が進むにつれて、笑顔がたくさん見られるようになりました。在校生、教職員、来賓、保護者の皆様にあたたかく迎えられ、在校生のお祝いのことば、新入生のことばを話す子どもたちの様子が素晴らしく、笑顔いっぱいの入学式となりました。

 多くの皆様から心温まるメッセージ、お花などで式に華を添えていただき、ありがとうございました。

令和7年度着任式・始業式

2025年4月10日 15時30分

AAB_0308 AAB_0336 IMG_1215

 令和7年度のスタートです。進級おめでとうございます。4月10日(木)に新しく8名の先生を迎え、着任式と始業式を行いました。新しい学年になり、元気にはりきっていた幼稚部(2名)と小学部(7名)の子どもたち。担任発表ではワクワクドキドキの子どもたちでしたが、発表後にはみんなが笑顔になりました。

令和6年度修了式・離任式

2025年3月25日 13時15分

IMG_5376 IMG_6947 IMG_5393

IMG_5405 IMG_6958 IMG_5471

 3月24日に、令和6年度修了式がありました。最初に修了証の授与を行いました。そして、校長先生のあいさつの動画を見た後、1年間の思い出発表をしました。1年間でたくさんの経験をしたことや楽しかったことが伝わりました。

 また、離任式(先生とお別れの式)が行われました。式では、先生方からお一人ずつお言葉をいただき、ひまわり分校での思い出を、涙ながら語られる先生もおられました。また、お別れする先生方へ花束を贈りました。離任される先生方、これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。