ひまわり分校校舎
 
 

 

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

 今年度 第2回目の学校公開を開催します。

  令和7年11月13日(水)・14日(木)

 たくさんの方々の御来校をお待ちしています。

 詳しくは、『学校公開日 | 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校』 のページへ

学校日誌

人権教育講演会

2020年9月8日 16時00分

講師
 ひまわり分校では、毎年夏休み中に、人権教育推進支援事業の一環として、人権教育講演会を行っています。例年は、校内外に広くご案内をしていますが、今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため、校内のみの研修会として8月19日(水)に行いました。
 今回は「きこえない人の人権を考える」と題して、公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 事務局次長 戸羽伸一氏にご講演いただきました。生い立ちやろうあ運動との出会い、聴覚障がい者相談員を通して感じたこと等、様々なエピソードを話していただきました。
 コミュニケーションの大切さ、情報保障の必要性等…教育の中だけでなく、社会生活の中で、みんなで心がけていかないといけないということを学びました。
 この講演会で学んだことを広く発信していかなければという思いを強く感じました。

1泊2日寄宿舎体験

2020年9月7日 16時23分

 中学部3年の2名生徒は、8/31~9/3に、「寄宿舎体験」をしました。
高等部入学後の寄宿舎生活を見据え、寄宿舎の時程に合わせて行動したり、JRやバスの運賃の支払いや部屋の整理整頓、寝具の準備などを自分でしたりすることができ、自立した生活に向けて自信を持つことができました。
 また、今回は初めてJRの切符購入の際、遠隔手話サービスを利用するなど、公共交通機関の利用においても、貴重な体験をすることができました。
 鳥取盲学校寄宿舎やJRやバスの職員の皆様、本当にありがとうございました。

2学期もひよこぐみは元気いっぱい!

2020年9月7日 16時07分

 長い夏休みを終え、乳幼児教室ひよこぐみにも子どもたちの笑顔が戻ってきました。
 まだまだ暑い日が続いていますが、みんな暑さに負けず、元気いっぱいです。
2学期もたくさん遊んでたくさんおはなししましょうね。

実力テストを実施!

2020年8月28日 19時25分
今日の出来事

 実力テストがあり、生徒たちは真剣な面持ちで取り組んでいました。
休憩時間にも英語の文法や数学の公式を確認するなど意欲を感じました。
テスト後は結果をもとに、夏休み中の生活の振り返りを行い、今後の受験勉強の方法や内容について確認をしていきたいと思います。

2学期始業式

2020年8月26日 19時13分
今日の出来事

 2学期始業式を行いました。はじめに、1学期に実施した漢字検定の合格証の授与を行いました。合格者の中に、ひまわり分校初の満点合格した子どももいました。始業式では、2学期頑張ることの発表を代表の児童・生徒が行いました。中学部3年生は、高等部の受験に向けての決意を表明していました。2学期の学校行事は小規模ながら実施していく予定です。子どもたちの活躍をご期待ください。