第3学期始業式
2020年1月8日 12時10分
今日は3学期の始業式、教室に元気な顔がそろいました。始業式では教頭先生のお話をきき、小学部、
中学部の代表が冬休みの思い出を発表しました。
3学期も子どもたちの活躍の様子をこのホームページで伝えていきます。よろしくお願いします。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
・分校だよりを更新しました。 | 4/14 |
今日は3学期の始業式、教室に元気な顔がそろいました。始業式では教頭先生のお話をきき、小学部、
中学部の代表が冬休みの思い出を発表しました。
3学期も子どもたちの活躍の様子をこのホームページで伝えていきます。よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もひまわり分校HPをよろしくお願いします。
第3学期始業式は1月8日(水)です。
第2学期の終業式を行いました。校長先生のお話をきき、表彰式や幼稚部・中学部
の代表が2学期の思い出発表を行いました。
明日から新年の1月7日まで冬休みです。3学期は雪あそび遠足やスキー教室など
の行事がありますが、いまのところ大山スキー場には雪が降っていません…。
3学期始業式は1月8日(水)です。始業式の日には大山には雪が降ってくれれば
いいなと思っているひまわり分校の子どもたちです。
西日本を中心に演奏活動を行っているアラマジュバテファミリーの皆さんを
お迎えして、芸術鑑賞教室を
当日はアフリカ民族楽器のジェンベやドゥンドゥンなどを使った力強く
リズミカルな演奏やコラやゴンゴマを使った繊細な演奏を披露して
いただきました。
途中には、体を動かしたり楽器に触れたりする時間もあり、
子どもたちは大喜びでした。
アラマジュバテファミリーの皆さん、本当にありがとうございました。
幼稚部は「おいしいおやつをくださいな」の劇をしました。
幼児7人が、あひる、やぎ、ぶた、うしになって練習を積み重ねてきました。
多くのお客様の前で緊張していましたが、たくさんのセリフを言ったり、
かわいいダンスを披露したりと練習の成果を発揮できました。
演技をやり遂げた子どもたちはとても清々しい表情でした。