硬式野球部

令和6年度

 3年生6名、2年生12名、1年生7名、計25人の部員で日々の練習に励んでいます。
部活動を通して心身の成長を図り、充実した人生を送ることができる人、そして一生懸命高校生活を送ることで、岩美町をはじめ、応援してくださる方に元気や勇気を与えられる部を目指しています。

 チーム目標は、「甲子園出場!」です。
挑戦者の気持ちを絶えず持ち、たくさんの声援を背に受けて、心を一つにして挑みます。

【活動場所】学校グラウンド・岩美球場

R6_baseball

集合写真(甲子園球場にて)

硬式野球部

野球部 練習試合 鳥取東高校に勝利!

2019年5月28日 08時38分

    練習試合で鳥取東高校に勝利!!


 5月27日(月)午後、岩美球場を会場に鳥取東高校と練習試合を行いました。
 試合は打撃戦、投手3名を投入し踏ん張りました。結果は14対13で勝利。
 よく頑張りました。
  
 投げるボールに力が入ります。
   
 バンドで送って着実に得点を加えます。
  
 ベンチの応援も追い風になります。
  
 長い試合になりましたが、集中力が途切れないよう最後まで打ち勝ちました。
  
  
 応援していただいた皆様、ありがとうございました。

冬の練習風景

2018年1月15日 14時25分

ウィンターシーズンの練習の様子です。基礎練習を多めにメニューに取り込んでいますが、選手は精力的に取り組んでいます。



体幹トレーニング(屋内練習場①)


ティーバッティング(室内練習場①)


 

投球練習(室内練習場①)





ティーバッティング(室内練習場②)



ウェイトトレーニング(ウェイトルーム)

体育館でのトレーニング

短ダッシュ

グランドも雪化粧

球春まで2か月、もうひと踏ん張りです。

地域貢献活動:野球部

2017年8月7日 11時22分

 野球部は、地域貢献活動として7月26日と27日の二日間、福部町の「山根農園」さんの畑で、ラッキョウの植え付けを手伝いました!



 生徒達にとって初めての体験なので、最初は戸惑っていましたが、山根農園さんに教えてもらいながら次第に作業に慣れていきました。
 灼熱の太陽の下、時より吹く海岸からの涼しい風を心地よく感じながら部員12名と顧問2名で農作業を頑張りました!



 農園から頂いた謝金は、7月31日~8月2日の二泊三日、島根中央高校との練習試合、合同練習に活用しました。

 今年度より岩美高校野球部は活動の為に必要となる経費の一部を自ら体を使い汗を流して得られた謝金等で補っています。岩美高校野球部は労働力を提供し地域に貢献するとともに、将来よりよき社会人になるための資質を育て、社会で生き抜いていくことのできる人材作りに日々努めています!!

夏の高校野球

2017年7月24日 10時01分

第99回全国高等学校野球選手権鳥取大会です。
7月20日(木)に米子どらドラパーク米子市民球場にて岩美高校vs八頭高校の試合が行われました。











「常に他の模範であれ!」で臨んだ2回戦。
じりじりとした暑さの中、本校の生徒会と吹奏楽部だけでなく、

野球部のご家族や岩美町の方々も応援にかけつけてくださいました!!

結果は2-15で7回コールド、2回戦敗退となってしまいましたが、部員達は、常に全力疾走!そして、さわやかな戦いぶりでした!
3年生はこれで引退です。ご声援、ありがとうございました!!

野球部

2016年9月28日 15時29分

平成28年度秋季鳥取県高等学校野球大会
(兼)第127回秋季中国地区高等学校野球大会鳥取県予選

期日 平成28年9月24日(土)大会第1日目
会場 用瀬球場

【用瀬球場 第1試合(7回コールド)】

 

岩美

 

 

鳥取工

1×

 

 


ご声援ありがとうございました。
試合の様子は岩美高校日誌にてご覧いただけます。↓↓
https://www.torikyo.ed.jp/iwami-h/index.php?key=jomghot89-286#_286