久しぶりに揃った全校生徒。
みんな元気そうです!

部活に励んだり、夏のアクティビティを満喫したり、時には課題に追われたり、
それぞれ充実した時間を過ごしたのではないでしょうか?
二学期初めの挨拶は森下教頭先生です。

記憶にも新しい、リオで開催されたオリンピック。
世界中を感動に包んでくれました。
夜更かししてTVを見ていた人も多いのでは?
輝かしい成績を残したたくさんの試合の中で、
個人の力も大きいですがチームが一丸となって勝ち得たものも少なくありません。
そこで、“チーム力の重要性”について森下教頭はお話しされました。
3年生は進学・就職に向けて進路実現のためのラストスパートをかける時期に来ました。
個々の問題かもしれませんが、クラスメートで、友達同士で、
励ましあい乗り越えていくことの大切さを説かれました。
1,2年生も新人戦が控えていますね。
チームで力を合わせて挑みましょう!と語られました。
続いて、8月から岩美高校に着任された高校魅力化コーディネーター藤田先生のご紹介がありました。

藤田先生は東京都からご家族で岩美町に移住をされたそうです。
岩美高校では主に広報PRを担当されます。
「みなさんの学校生活が充実するようお手伝いします!」
と意気込みを語られました。
これからの活躍が楽しみですね♪
季節は秋。
秋は、実りの秋とも言います。
ひとりひとりがチーム力を高めることを意識して、得るものの多い二学期にしていきましょう!
