その投稿大丈夫!?「情報モラル講演会」正しい理解と知識を持とう!

2023年6月5日 15時18分

 本日は、1年生が6限を、2,3年生が7限を利用して「情報モラル講演会」を実施しました。
 インターネットが、日々の生活と切り離せなくなった今、正しい知識をもって利用することが大切!
講師は、今度 珠美さんです。

moral2023-01 moral2023-02

 「プライバシー」という言葉をよく耳にしまが、改めて意味はなんですか?と聞かれると、はっきりと答えられないものです。

「プライバシー」=「個人情報」と思われがちですが、そうではなく、
「プライバシー」の正しい理解は、自分や家族のこと、自分お生活のこと。
他人に知られたくない自分だけの秘密。
また、そのようなことに他人から立ち入られたり侵害されない権利のこと。でした。

 そして「個人情報とは何か?」という事に切り込んで話しは進みました。
「個人情報」にあたるもの、あたらないもの。双方の違いについて、となり同士ではなしあい発表を行い、活発に意見が交わされていました。

moral2023-03 moral2023-04 moral2023-05

moral2023-06 moral2023-07

 デジタル足跡の説明では、ネット上での自分の行動が記憶されていることも説明いただき、とても身近な問題なので、生徒たちの興味はとても高く真剣に聞いていました。

アクティビティとして、6枚の写真が表示され、もし、これらの写真がSNSで投稿されたら、その写真からどんな情報が読み取れるか?といったクループワークも行われました。

学校や住まい、趣味や生活習慣など、うっかり投稿してしまった写真から様々な情報が漏れてしまう恐ろしさを、今回の講演を通して実感できているようでした。

なぜ、危険とわかりながらも、人々は過度に情報を共有(オーバーシェアリング)してしまうのかという問いに、生徒からは、「承認欲求を満たしたいから」「面白い情報をみんなに教えてあげたいから」「自慢したいから」などという声があがりました。

moral2023-08 moral2023-09 moral2023-010

 まとめとして、「ネットの配信と責任のリング」のお話がありました。
 自分が発信する情報は、自分だけでなく、周りの人々、さらに見知らぬ人々にも責任をおよぼす危険性を含んでいる。軽はずみな投稿が大きな責任となって降りかかることがないよう、SNSを利用する際は、正しい理解と知識をもって、一度立ち止まって慎重に行ってください。と話されました。