2学期がスタートしました!

2023年8月22日 11時15分

 本日より、2学期スタート!始業式が行われました。

shigyou20230801

 始業式では、辻中校長から生徒たちを元気づける3つのお話がありました。

1つ目は、夏休み中の女子バレーの活躍!
 岩美高校女子バレー部はこの夏、予選を突破し決勝トーナメントに進みました。日頃の練習の成果が実り、手に汗握る試合を繰り広げ、選手も応援している関係者もとても熱くなりました。残念ながら2回戦へ進むことは出来ませんでしたが、彼女たちの活躍は、生徒、保護者そして岩美町の方々に感動と勇気を与えてくれました!

2つ目は空港でのエピソード!
 空港でとても流暢な英語で外国人観光客のサポートをしているグランドスタッフさん。校長が着ていた「岩美高校ポロシャツ」をみて、そのグランドスタッフさんが「岩美高の方ですか。わたしも岩美高校出身です。」と声をかけてこられたそうです。

英語を使い活躍している卒業生に出会い誇らしく思ったというお話でした。

3つめは本の紹介!
 「カナヅチが 平泳ぎ オリンピアンになるまで」という、平泳ぎ世界記録達成した、田中守さんの本です。
田中さんは子供の頃、全く泳げないカナヅチでした。しかし彼は諦めず、朝と夕方学校の行き帰りに池で泳ぎの練習をして泳げるようになりました。田中さんのすごいのは、苦手を克服しただけなく、日本の大会で優勝し、オリンピックに出場し銅メダルをとるまで極めたこと。

カナヅチだった子供の頃、苦手だからと諦めていたら叶わなかった未来です。

 「2学期は苦手だと思い込まず果敢に挑戦してみることで、苦手だと思っていたことが、苦手でないことに気づけるかもしれない。チャレンジすることが一番成長できる。この本の田中さんのように諦めずに取り組んでほしい」と語られました。

校長の挨拶のあと、吹奏楽部による演奏で校歌斉唱をしました。

shigyou20230802