進学試験対策セミナー 町営塾Hope-夏- 本日から3日間開講!
2023年7月26日 16時14分今年で4年目となる、夏のHope(進学試験対策セミナー)が、本日より開講しました。参加希望の生徒は、例年を上回る52名。大賑わいのスタートとなりました。
開講式では、岩美町教育委員会 大西教育長より、「この町営塾Hopeは岩美町が岩美高を応援する取組みの1つ。学ぶ志のある生徒が集まる場として、学習の補強や試験対策として有意義に活用してください。また、鳥取大学から来てくれた3名の学生の学習サポートを受けてしっかり取り組んでください。」とご挨拶がありました。
続いて、岩美高校 三好教頭が「この町営塾は、岩美町の支援を受けて、テキストも無料で配布していただいています。生徒の努力と町の支えもあり、岩美高は6年連続、国公立大学に複数名合格者を出しています。進学するということは、他校の生徒に勝つこと。この学習機会に感謝しつつ、自分のために真剣にこの3日間取り組んでください。」とエールを送りました。
今回は、鳥取大学から3名の学習指導の学生がきてくれました。工学部の國清さんと藤村さん、農学部の西村さんです。生徒たちは積極的に手を上げて、指導をうけていました。
午前中3時間の自習学習の後、25分間の講話がありました。
指導にきてくれた3名の大学生から、目標設定の仕方や、記憶のメカニズム、入試の体験談など様々なお話を聞くことができました。
生徒たちは、現役大学生の生のメッセージをとても真剣に聞いていました。
お昼を取り、午後1時30分より、第二部の座談会を行いました。
昨年岩美高校を卒業し現在県内の大学に通う、安井さん、浅井さん、谷岡君3名も加わり、テーブルを囲んで楽しい会話が繰り広げられました。
大学進学に向けて高校時代にやっておくべきアドバイスや大学生活のこと、サークルのことなど、次々と質問を投げかけていました。
午前の学習、午後の座談会と充実した1日目となったようです。