山陰海岸ジオパークで学ぶ岩美の自然

2025年9月5日 09時20分

 山陰海岸ジオパーク学習の一環として、岩美町の豊かな自然を直接体験する校外活動を行いました。今回訪れたのは、山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館、そして浦富海岸島めぐり遊覧船。地形・地質・生物など、岩美町の海岸に広がる自然の魅力を、五感で学ぶ貴重な機会となりました。

■山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
 副館長の安藤和也さんより、日本列島の成り立ちや地層の変動について、展示パネルを用いた丁寧な解説をいただきました。気が遠くなるほどの年月をかけて形成された地形の壮大さに、生徒たちは目を輝かせながら聞き入っていました。3D動画による映像体験もあり、理解を深めることができました。

geofw-03 geofw-04

geofw-05

■浦富海岸島めぐり遊覧船 
 渚交流館で昼食をとった後は、待ちに待ったクルーズ体験。船長のガイドを聞きながら、爽やかな夏の海を進む船上から、岸壁のダイナミックな造形や遠くに広がる鳥取砂丘を眺めるひとときは、まさに自然と一体になるような感覚でした。生徒たちは終始笑顔で、海風を感じながら岩美の地形の美しさと迫力を実感していました。

geofw-01 geofw-02

 今回の校外活動を通して、生徒たちは岩美町に広がる自然の価値を深く理解し、地球の歴史にふれるような学びを得ることができました。山陰海岸ジオパークを実際に体験することで、教室では得られない発見や感動があり、今後の探究活動への意欲にもつながる経験となり、充実した学習機会となりました。

geofw-06