きゅうりの切り方選手権! 2016年6月21日 10時47分 本日の2年3組フードデザインの実習は、「きゅうりの切り方」と「調味料の量り方」です。 続きを読む 計量カップや計量スプーンで正確に調味料を量ることはとても大事です。せっかくなら間違いなく美味しいものを食べたいですからね!そして、野菜の切り方の基本のひとつ、きゅうりの薄切り。これはしっかりとマスターしておかねばならないスキルです。さぁ、真剣に取り掛かりましょう!!まずは計量から。慎重にいきましょう。と思った矢先に零れたり散らかったりと大騒ぎです。計量が終わった班からきゅうりの板摺りをして、いよいよ薄切りに入ります。目標は2mm幅。チャレンジ開始です。包丁を持ってないほうの手は猫の手で!慎重に切っていきます。うっかりすると歯ごたえ抜群の厚みのあるきゅうりになるので気が抜けません。さぁ、頑張って!!きゅうりの薄切りでみんな悲喜こもごも。ボールいっぱいになった山盛りのきゅうりを眺めつつ品評会をしていました。きゅうりはロールパンサンドイッチとサラダにして美味しく頂きました☆ 閉じる