今日の岩美高校 2016年11月22日 13時04分 岩美中学校2年生の学校訪問がありました。 続きを読む 岩美中学2年生に、「ジオパーク3」から3年生の「ジオランニング」班が発表をしました。発表も回数を重ねてきて、中学生を前に少し余裕が見えました。そのあと、森下教頭から岩美高校について、質問に答える形で説明がありました。質問は主に岩美高校の生活や部活動についてです。中には「中学校の授業中に部活動をしているときがあるのですが、どうしてですか?」といった質問も。隣接している岩美中から見えていたのでしょうね!森下教頭先生の話を聞きながら、一生懸命プリントに書き込んでいる姿が見えました!調理実習室をのぞくと、選択家庭科でロールケーキを作っていました!!栄養・食文化「第8回調理実習 ロールスポンジケーキ」の授業です♪オーブンからいい匂いがしてきました。焼きあがったスポンジケーキに生クリームを塗って巻きます。おいしそう!!お味は。。。。少し甘かったようです。 午後は観光・スポーツ類型のスポーツトレーニング社会人講師の授業がありました。高校を卒業して、もしも一人暮らしをしたら?どんな食事をとればいい?という話題から、「野菜は?」「うどんはファーストフードなの?」「一汁三菜が良いとされている」などと生徒と気さくに対話をしながら授業は進みました。栄養面を考えた食事はスポーツだけでなく健康面に大きく影響を及ぼすことを話され、生徒たちは自分たちの身近な問題として、大きくうなずいていました。 閉じる