朝のあいさつ運動 2017年4月11日 09時23分 学校行事 職員全員 朝のあいさつ運動が行われました。 続きを読む 「おはようございます!」今朝は教職員全員が外に出て、登校してくる生徒たちを迎えました。「おはよう」「おはようございます」と元気にあいさつをする生徒もいれば、ごにょごにょっと口ごもる生徒もいます。「岩美高生はあいさつが良い」岩美高校の魅力の一つです。なぜ、あいさつができると魅力の一つになるのか?あいさつができると「コミュニケーション能力が上がり、豊かな人間形成につながる」からです。あいさつが会話をする最初の言葉であり、きっかけです。そのきっかけを「自分から」、「相手の顔を見て」、「笑顔で」言えると、相手と会話をするのがスムーズになります。(以前校長先生がお話しされていたのを2,3年生は覚えていますか?)簡単なことのようですが、恥ずかしかったり、声が出なかったりすることもあるでしょう。そういう人は、少しだけ「あいさつを大切に」と意識するようにしてみてください。きっと良いあいさつができるようになりますよ♪ 閉じる