3年グリーンライフ授業:梨袋かけ補助実習 2017年5月25日 10時42分 南小学校3年の児童と一緒に梨の袋かけをしました! 続きを読む 今日は岩美高3年のグリーンライフ授業で、岩美南小学校にいきました。JAの方の指導の下、岩美南小学校の児童と一緒に梨の袋かけをしました。梨の木を見上げると、まだ花が残っているところもありましたが、右の写真のように、ピンポン玉くらいの青い実がついていました。この実を虫などから守るため、袋をかけるそうです。児童2人と生徒1人のグループになって、作業をしていきます。手が届かないところは、生徒たちが袋をかけたり、台を持ってきて児童が袋をかけるのをサポートします。元気いっぱいの児童たち!生徒たちと一緒に作業をしていて、とても嬉しそうでした♪生徒たちは楽しく作業するだけでなく、児童が安全に袋をかけられるように、しっかり気を配っていました。地元のおにいさん、おねえさんとして、児童たちを見守り誘導していく様子は、とても頼もしく見えました♪ 閉じる