観スポ野外活動キャンプ実習-その2 2017年11月13日 10時23分 いこいの里での野外実習2日目です★ 続きを読む 今日も晴天です。すっきりと冷たい空気で目覚めた朝。明け方は冷え込み、随分と寒かったようです。たくさんあった薪もすっかり燃えて灰になっていました。これから常設テントの撤去作業になります。管理人さんに支持を受けながら、外テントと内テント、シートなどを撤去します。「時間はあるから怪我をしないように、ゆっくりでいいからー」と先生。生徒たちは14張りあるテントを順々にはがしていきます。ちょっぴり寝不足?の生徒たち。さぁ、昼食です。すっかり火おこしが上手になった生徒。先生からも「うまくなったなぁ」と言われました♪お昼はスパゲッティ―。美味しくできました!こちらの3年生はオムライスに野菜スティック、焼リンゴ!最後まで手を抜きません!!お昼にBBQをする2年生。ごはん、おかわり!飯盒を2回炊きました。美味しく食べた後は、片づけをしっかりと。「来た時よりも、美しく」を心がけて、綺麗に掃除しました。2日間の野外実習。竹で食器を作ったり、ご飯を作ったり。野外で生きる技術が身に付き、生徒たちにとって充実した実習となりました。 閉じる