春休み 2018年4月4日 13時41分 春休み、部活動を頑張っている生徒たちがいます♪ 続きを読む こちらは卓球部。部活動の雰囲気はどうですか?と聞くと、「先輩後輩みんな仲がいいけど、礼節をわきまえています。」と部長。平日よりも土日や長期休みはいつもより時間が長いのでたくさん練習するそうです。 新一年生に一言!「未経験でもやる気があれば大丈夫!!ぜひ入ってね♪」と、恥ずかしそうにしている女子部員です。賞状が飾られた広いウェイト場にいる、体つきの良い生徒たち。ウェイトリフティング部の生徒たちが練習していました。 ウェイトリフティング部はどんな部活ですか?と聞くと、「毎日体力と精神を鍛える活気ある部活です。目標は全員インターはーに出場すること。」「負けず嫌いやふざけない人、怠けない人、努力家の新入生!大募集です。」と、部長が話す前に部員たちが次々に答えてくれました。みんなやる気いっぱいのウェイトリフティング部! 女子部員も募集していますよ!外では陸上競技部が練習中。 全員がインターハイを目指しています。個性が強い人が集まっているという陸上競技部。何か特徴はありますか?と聞くと、「夏休みは特別メニューで駅伝の練習をします。また、年に一回全員で鬼ごっこをして、負けた人は海に向かって好きな人の名前を叫ぶという伝統があります♪」陸上競技部は、跳躍・長距離走・短距離走・投てきと4種目あります。今年も陸上競技の県総体は少し早めに始まるので調整が難しいと言う生徒たち。頑張って!!音楽室からはジャズの音色が流れてきます。 ブルー・マーティン・ジャズ・オーケストラが練習中。年間のイベント出演が多いこの部活。練習時間もギリギリなので、集中力が必要です。個性あふれる部員たちはいつもなかよしです!!体育館で黙々と練習しているのは男子バレーボール部。女子は遠征でいませんでした。 「個性豊かなメンバーで明るい部活です」と話す部長とマネージャー。普段は基礎を中心にしたメニューで練習するという。お互いが助け合ういいチームです。新入生は大歓迎!!マネージャーも大歓迎!!!だそうです♪テニスコートでは、春の日差しの中テニス部が練習中。 桜の樹をバックにラリーを続けます。普段は陸上部か?というくらい、ランニングを基本としたメニューのテニス部。炎天下で長時間試合をするための体力づくりだ!!と顧問の先生が言っていました。見た目の爽やかさ以上に体力が必要なスポーツですね。 「練習がつらいこともあるけれど、楽しくやってます。明るい新入部員を募集しています!」と部員たち。お休みの部活もありましたが、春休みも練習に励む生徒たちの姿が見れました。新学期が始まるのももうすぐです。新入生たちが待ち遠しいですね♪ 閉じる