2年観光スポーツ類型スポーツトレーナー基礎 2018年6月26日 15時42分 観光スポーツ類型のスポーツV選択では社会人スポーツトレーナーを招き授業を行いました。 続きを読む 今年度は年間4回開かれるこの授業。2年生は基礎、3年生は発展となります。スポーツトレーナーとして活躍される社会人講師から専門的な知識・技能を学びました。2年生の今日の授業は基礎体力測定。今持っている力を振り絞って測定に挑みました!助走なしの両足3段幅跳び。目標は6mを越えるように!!蛙飛びのように、ジャンプします!後半はトレーニングルームで行いました。両目を閉じて、片足でどれくらい立っていられるかを測ります。軸足がずれたらダメ、手が腰を離れてもダメ、目を開けたらダメ、軸足に触れたらダメ。。。と、かなり厳しいルールです。2分の壁を越えられるかな?開脚は自分の身長+10%が目標!!体の柔らかい人もいれば固い人もいますね。でも、さすがはスポーツが好きな生徒たちが集まるクラス。腕立て伏せでは、100回を超える生徒も!部活の練習や日々のトレーニングにも使えそうなものばかりでした。自己体力がどのくらいなのか、どのような動きが苦手なのか、、などそれぞれに気づくところがありました。 閉じる