岩美現代美術展を鑑賞 2018年9月4日 13時48分 現在、旧岩美病院で開催されている岩美現代美術展を鑑賞しました。 続きを読む 鑑賞会に参加したのは文芸部とESSの生徒たち。今回は対話型美術鑑賞を行いました。まずはart cardを使って、[今日の気分に合う1枚]を選びます。[考える人]を選んだ生徒は、「今日はこの鑑賞会でたくさん考えたいです。」と選んだ理由を教えてくれました♪落ち着いてまずは1作品目。最初の2~3分はじっくりと1人で見ます。1人で見れたら、「この作品の中で何が起きていますか?」という質問からスタート。作品の中で起こっていることや、感じたこと、発見したことを話していきます。2作品目は立体のインスタレーション。ぐるぐると作品の間を歩きながら、じっとよく見ます。「木のように見える」、「布でできていそう」「石や流木、朽ちた木みたい」など、次々に作品から発見した言葉を紡ぐ生徒たち。「それはどこからそう感じたのかな?」という質問に、自分が感じたことの理由を作品の中から見つけます。話しながら鑑賞することで、他の人の意見や感じ方を知る機会にもなりました。普段、アートに触れる機会が多くないので、とても貴重な体験になりました♪ 閉じる