
年明け1月5日に開幕した春高バレー。
岩美高校女子バレーボール部は昨年に引き続き、2回目の出場となります。

今年は武蔵野の森総合スポーツプラザで行われました。
会場には全国から集まってきた代表チーム、そしてその応援団で熱気に溢れていました。


全国代表女子チームの中で最小チームの岩美。
ひとりひとりが成長してきた少数先鋭のチームです。


体育館が昨年よりも狭く4コートしか入らないため隣接している体育館にEコートが設置されていました。
初戦の相手は盛岡誠桜(岩手県)です。

思いをひとつにして、、、試合開始です!



試合は序盤から盛岡誠桜に攻められ、苦戦します。
緊張のためか表情が硬くペースに乗れないまま、1セットを落とします。

2セット目、次第に落ち着いて自分たちのプレーができるようになると、
流れは岩美に傾きます。



24点目からは相手チームも粘り、互いに同点を繰り返します。


一進一退の攻防の末、岩美が先に2点を制し2セット目を奪いました。



3セット目、サービスエースが光る自分たちのプレーで攻めます!

しかし、あと少し力及ばず。。。3セット目を落とし、初戦敗退となりました。
試合結果は以下の通りです。
岩美 1 ー 2 盛岡誠桜
12 - 25
30 - 28
22 - 25
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!!
3年生は引退、1,2年生は来年も同じコートに立てるよう、
今年の悔しさをバネにより一層の練習に励みます!!
