高齢者の疑似体験と車いす介助を学習!~3年3組 福祉実習~

2023年10月24日 13時58分

 本日の3年3組 福祉類型の授業では、岩美町社会福祉協議会から講師に前田さんをお迎えして、「バイタルサイン」「高齢者体験」「車いすの介助」の実習を行いました。

 まずは、日々の健康状態を知る大切な測定である「バイタルサイン」について前田さんから説明を聞いた後、実際に「脈拍」「呼吸」「体温」「血圧」の4つを測定しました。
 体温測定には、今では見かけることが少なくなった「水銀体温計」を使いました。水銀体温計を見るのは初めての生徒がほとんどで、「こんな体温計、アニメでしかみたことない。」といった声も上がっていました。

fukushi231024-02 fukushi231024-03

fukushi231024-01

次に、場所を移動し「高齢者体験」。
視界が悪い高齢者の体験には、専用のゴーグルを使い、膝の曲げ伸ばしや、半身が不自由な体験をするために、専用のサポーターやウエイトを装着し介助役とペアで校内を歩きました。
階段の上り下りや、でこぼこ道など、介助役が優しく声をかけながら行いました。

fukushi231024-06 fukushi231024-04

fukushi231024-05

 最後に「車いすの介助」。
こちらも2人ペアで、段差や坂道を車いすで移動する際の実習を行いました。

fukushi231024-09 fukushi231024-010

fukushi231024-08

 高齢者の心身の不自由さや、車いすの介助を安全に行うための心得をしっかり体験できたようです。