TEAS活動:裏山整備を実施!
2024年12月3日 14時30分 本日、本校のTEAS活動の一環として、岩美高校第1グラウンド裏山の雑木林を整備する「裏山整備」を実施しました。今年は昨年の2倍となる48名の有志生徒が参加し、環境への関心が高まっていることを感じます。
この活動は、森を健全に成長させるため、不要な蔓や枝の伐採、混雑した樹木や草木の整備を行い、二酸化炭素吸収量の向上を目指します。今年も鳥取県東部農林事務所八頭事務所の職員2名にご指導いただき、安全な作業方法や伐採のポイントを学びながら活動を進めました。
生徒たちは3班に分かれ、昨年の活動範囲を越えて写真で示した黄色部分、山の中腹あたりまで伐採を実施しました。慣れないのこぎりの扱いに苦戦しながらも、一心不乱に作業を続け、裏山は見違えるほどスッキリしました。
約1時間半の活動を経て、14時に作業を終了。達成感とともに心も晴れやかな活動となりました。