手話でつながる友情:岩美高校×鳥取聾学校、交流授業

2024年12月6日 16時00分

本日、岩美高校2年生の手話言語基礎1の選択者9名が、これまで授業で学んできた手話を実践するため、鳥取聾学校の生徒たちと心温まる交流授業を行いました。
毎年恒例となっているこの交流会。今年は岩美高校の生徒たちが鳥取聾学校を訪問しました。学校に到着すると、みなさんが優しい笑顔で出迎えてくれました。

交流会は、体育館で行われました。2チームに分かれて、手話を使った自己紹介からスタート。最初はお互い緊張の面持ちでしたが、「趣味は?」「好きなスポーツは?」といった会話が進むにつれて、自然と笑顔が広がり、距離が縮まっていきました。

syu24-01 syu24-02

次に校内を見学。専門教室や校内に施された安全対策など、岩美高校にはない施設・設備に興味津々の生徒たち。

syu24-03 syu24-04

再び体育館に戻り、今度はお互いの学校生活の発表タイム。
部活動や授業のこと、日常のエピソードなどを共有し、会場全体が笑顔に包まれました。

syu24-05 syu24-06

交流会のクライマックスは、チーム対抗の手話ジェスチャー伝言ゲーム。リレー形式で文章を伝える中、珍回答が続出し、体育館は笑いの渦に! 学校混合のチームメンバーで挑むこのゲームは、緊張感と笑いが絶妙に交わる最高の締めくくりとなりました。

syu24-07 syu24-08 syu24-09

授業で学んだ手話を活かし、同年代の仲間と心を通わせたこの交流会は、本校の生徒たちにとって、授業の成果を実感できるとともに、かけがえのない経験となったことでしょう。

syu24-010