海が教室に──岩美高校ならではのマリンスポーツ授業
2025年6月24日 15時00分 岩美町の豊かな自然を生かした岩美高校の特色ある授業「海辺の学習」。
対象は、2・3年生のスポーツ類型の生徒たちです。シーカヤックとシュノーケリングという2種類のマリンスポーツに挑み、実践的な学習をしています。授業は、鳥取自然体験塾の長谷川さんとスタッフの方々の丁寧な指導のもと、安全かつ充実した内容で行われました。今年は、1日の授業内で両種目を学ぶ内容の濃いプログラムが実施されました。
シーカヤックでは、基本的なパドルの使い方やセルフレスキューの方法を学習。雄大な海原を漕ぎ進みながら、洞窟のような狭い入口に入るなど、変化に富んだコースで実習が行われました。
シュノーケリングでは、水中での呼吸法やトラブルへの対処法を身につけた上で、岩場に生息する魚を観察しながら泳ぎました。生徒たちは自然とのふれあいを通して、岩美の海の魅力を肌で感じる貴重な時間を過ごしました。
本授業を通じて、生徒たちは自然環境への理解と感謝の心を育み、地域資源を活かした学びの可能性を実感しています。海を学びの場とするこの取り組みは、岩美高校ならではの教育として注目されています。