Blue Martin Jazz Orchestra(ブルー・マーティン・ジャズ・オーケストラ)
<トワイライトエクスプレス「瑞風」歓迎セレモニー>
鳥取県で唯一、また山陰地方でも唯一の高校生ビッグバンドです。
バンド名の「Blue Martin」とは、岩美高校のマスコットキャラクター「イワッツ」がモチーフです。
地元岩美町を中心に、鳥取県東部はもちろん、県外での演奏活動も展開しています。
<年間3大行事>
☆ジャパン・ステューデント・ジャズ・フェスティバル※8月、神戸市
☆鳥取まちなかJAZZ※11月、鳥取市
☆定期演奏会※2月、岩美町

【活動場所】音楽室
【活動時間】
平日:放課後(終礼後~18時)
土曜:9:00~13:00
日祝:オフ※イベントに出演している日もあります
【年間活動計画】09 吹奏楽部R4.pdf

<ジャパン・ステューデント・ジャズ・フェスティバル2017>

<鳥取しゃんしゃん祭り前夜祭>
【2018年度演奏活動】
○鳥取市桜祭り(4月8日) ちづ橋きなんせ広場
共演:Satoko(Vo)
○スプリングジャズフェスタ2018(5月3日) きなんせ岩美
共演:Satoko(Vo)
○いわみミュージックジャンボリー2018(5月27日) いわみふるさと音楽堂
共演:Satoko(Vo) 鳥取湖陵高校ダンス部TKDC(ダンス)
○鳥取県高等学校総合音楽祭(6月3日) とりぎん文化会館
○鳥取県東部地区サマーブラスコンサート(6月10日) とりぎん文化会館
○硬式野球部応援(7月20日) コカコーラウエストパーク
○米里地区納涼祭(7月22日) 米里地区公民館
共演:米里地区子ども会(踊り)
○中学生1日体験入学(7月24日)
○浦富海岸元気フェスティバル(7月28日) 浦富海岸特設ステージ※台風接近のため中止
共演:Satoko(Vo) 岩美連(踊り)
○岩井あすなろ納涼祭(8月1日) 岩井あすなろ
○岩美駅前自治会納涼祭(8月11日) 岩美町民体育館横特設ステージ
共演:Satoko(Vo) 桜道里(踊り)
○第34回ジャパン・ステューデント・ジャズ・フェスティバル2018
(8月17日~8月19日) 神戸文化ホール
○殿ダム野外音楽祭(9月16日) 殿ダム記念広場
共演:Emu♪(唄) 百花繚蘭(踊り)
○ビーチフェスタin東浜(9月23日) 東浜海岸特設ステージ
共演:おとめtheドレッシング(Vo) 岩美連(踊り)
○鳥取大学風紋祭フリーセッション(10月7日、8日) 鳥取大学湖山キャンパス
○虹嶺祭(10月17日) 共演:筏津路子(Vo)、岩美高校演劇部
○鳥取まちなかジャズ(11月3日) とりぎん文化会館
○あぐりフェスタin岩美(11月10日) JA鳥取いなば岩美支店
共演:藤本たから(Vo)
○第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会(11月25日) アスティとくしま
○第32回いわみ音楽祭(12月2日) 岩美中学校
○すてきなジャズコンサート(12月8日) 岩美南小学校
○八上姫の里スローナイト(12月16日) 清流茶屋かわはら
共演:Satoko(Vo)
○新春ジャズフェスタ2019(1月3日) きなんせ岩美
共演:田中義晴(Tp)
○33rdコンサート(2月11日) 岩美町役場 町民ホール
共演:Satoko(MC、Vo)
2009年 7月 「吹奏楽部」を前身に、ジャズバンド結成
2009年 9月 音楽日和vol.11(とりぎん文化会館)にて初出演
2011年 11月 第1回鳥取ジャズ開幕、「まちなかジャズ」出演
2012年 9月 バンド名「Blue Martin Jazz Orchestra」を掲げる
2013年 8月 JSJF2013(神戸文化ホール)に初出場
※鳥取県勢として史上初
2014年 8月 JSJF2014(神戸文化ホール)にて黒田奏真(Dr)がナイス
プレイヤー賞を受賞
※山陰地方で史上初
2016年 2月 第30回記念定期演奏会にて、歴代OB・OGを中心とする『リ
ターンズバンド』を結成・披露
2017年 2月 第31回定期演奏会にて、クリスタル・ジャズ・サウンズの復
刻バンド『クリスタル2nd』を再結成・披露
2017年 8月 JSJF2017(神戸文化ホール)にて大谷沙莉(Fl)がナイス
プレイヤー賞を受賞
2018年 8月 JSJF2018(神戸文化ホール)にて優秀賞(団体賞)を受賞
※山陰地方で史上初
2019年 3月 「日本海新聞ふるさと大賞2018」を受賞
※JSJF:「ジャパン・ステューデント・ジャズ・フェスティバル」の略