インターンシップ事前指導③ 2017年5月11日 12時07分 今回のインターンシップ事前指導は、電話のかけ方、事前の挨拶訪問、実習先での打ち合わせ内容についての説明です。 続きを読む まず最初は、事前の挨拶訪問についてです。インターンシップでお世話になる企業へのご挨拶は当然のこと、インターンシップ中の勤務時間や仕事内容などを打ち合わせするため事前に挨拶訪問をしなければなりません。訪問をさせて頂く日時を伺うために電話を掛ける日をメンバーで相談します。先方に迷惑のかからない時間帯はいつだろう?飲食業関係や保育園はお昼時を外した方がいいよね!何日だとメンバー全員揃うかスケジュールを確認しよう!!月間スケジュールや生徒手帳をみんなで照らし合わせながら予定を組んでいました。続いて、事前電話で何を確認しないといけないかひとつずつチェックした後、実際に電話をかけるリハーサルをします。挨拶ははっきりと、要件は簡潔に、要点確認はきちんと。この3点を意識しながら、先生やメンバー同士で何度もリハーサルを重ねる姿があちらこちらで見られました。最後に訪問の仕方について説明があり、三回目のインターンシップ事前指導は終わりました。インターンシップは6月中旬。町内外の様々な場所で職場体験に励む岩美高生の姿を目にする日まで、あと一ヵ月!! 閉じる