今日の給食

10月30日(木)の献立  ※読書週間献立

大山小麦小型コッペパン、牛乳、フランクフルト、スパゲティ・コン・トンノ、キャベツのサラダ

IMG_0152[1]

10月31日(金)の献立

ご飯、牛乳、あじフライ、キムチスープ、さつまいものサラダ

R6学校要覧写真

水本俊也さんとの写真学習

2025年9月11日 15時16分

本校出身で、写真家の水本さん。10年ほど前から、八頭郡内小中学校で写真の学習のゲストティーチャーとしていろいろな学校で一眼レフを使った写真学習などを展開しておられました。

本校は、児童数が少し多いため、なかなかこの学習に踏み切れずにいましたが、ようやく母校でのこの写真学習を実施することができました。

もともとは、キャリア教育として、水本さんに写真家になった経緯や現在の活動などを聞かせていただく予定でしたが、教育委員会に音頭を取っていただき、この写真学習を含めたふるさとキャリア教育を、八頭町の6年生の学習に位置付けていこうということになりました。

西小では、1組、2組と午前中成田山青龍寺と郡家駅に出かけ、子供ならではの視点でたくさんの写真を撮影しました。

その様子について、写真で紹介いたします。

20250911_081556

カメラ操作の説明

20250911_081824

20250911_085837

青龍寺より郡家の町を一望

20250911_090936

20250911_094931

プラットピア内での撮影

20250911_095800

20250911_100302

10時3分に3ホームすべてに列車がそろう時間帯

駅長さんのご厚意でホームで撮影させていただきました。

20250911_110649

3校時からは1組が撮影開始

20250911_113613

20250911_113908

DSCN0430

20250911_144849

5、6校時は撮影した写真の選定作業

撮影した写真は11月の西スタで掲示する予定です。

また、駅にも展示させていただこうかと考えています。