令和7年度第1回学校運営協議会を開催しました
2025年5月21日 08時29分20日に本年度の第1回学校運営協議会を開催しました。委員は令和6年度より2年間の任期ですが、諸事情で継続できなくなった方が2名おられ、新たに2名の方に入っていただきました。
初回の協議会では、校長の学校運営方針の説明があり、それを承認していただきました。また、意見交換の中では、以下のようなことが話題になりました。
・英語や外国語に触れる機会が鳥取の子は他県に比べて少ない。ALTや外国語支援員にたくさん出会えて学習できることはよいと思う。
・運動会では、地域の種目も取り入れてもらえて、よかったという声があった。
・草刈りについて、船岡や八東は民生委員にも声をかけてもらって一緒にしている。郡家西も声をかけてもらったらと思う。
・デジタル化が進んでいる。この運営協議会もマチコミなどを活用して運動会のお知らせなどがあればと思う。
ここでいただいたご意見をもとに、2回目の協議会の内容や進め方を考えていきたいと思います。