緑地デザイン科

    









緑地デザイン科の活動記録

第5回わったいな販売実習

2015年11月27日 13時27分
連絡事項

          第5回わったいな販売実習
 11月21日(土)に第5回わったいな販売実習が行われました。今回の販売員は、3年
緑地デザイン科塩垣咲季さんと竹田蓮さん、販売物はビオラとハボタンでした。正月用
のハボタンはトラック1台分持ってきましたが、大変売れ行きが良かったです。
  
  
 
  
 

いなばぴょんぴょんネットで放映されます

2015年11月27日 12時39分

     いなばぴょんぴょんネットで11月29日,30日に放映されます!!
 11月19日(木)に行われた緑地デザイン科1年生と湖山西小学校との交流事業の内容が、11月
29日(日),30日(月)の朝6:30から「いなばぴょんぴょんネット」で放映されます。
 是非ともごらんください!!
 



2年緑地デザイン科による小学校との交流事業

2015年11月25日 16時20分

    緑地デザイン科1年生による小学校交流事業
 11月19日(木)に、緑地デザイン科1年生による湖山小学校3年生と湖山西小学校
3年生との交流事業が行われました。今日は高校生たちが先生になり、チューリップの
球根とビオラのプランターに寄せ植えするやり方を、小学生に教えなければなりません。
数週間前から教えるためのポスター作りや、説明のための紙芝居を作ったりと、準備をし
てきました。
 はじめ不安を抱えていた高校生達も、素直でピュアな小学生達に接して、心も表情も
ほぐれていったようです。交流が始まるとすぐに、素敵なお兄さんお姉さんに変身してい
ました。帰り際は小学生達にまとわりつかれ、笑顔いっぱい、満たされた表情で帰って
いきました。
 見守る教員たちも心がほっこりするような、素敵な交流会となりました。
  
  
  
  
 
 
 

1G上級学校見学(とっとり花回廊)

2015年11月25日 15時40分

 緑地デザイン科1年生全員による上級学校見学(とっとり花回廊)
 11月12日(木)に緑地デザイン科1年生全員による、上級学校見学が行われました。
見学した場所は「とっとり花回廊」。施設の概要説明を聞いた後、園の見学を行いました。
  
  
 
 

近畿高総文祭のためのプランター装飾

2015年11月25日 15時16分
活動の記録

  とりぎん文化会館への近畿高総文祭のためのプランター装飾
  11月13日(金)、本校緑地デザイン科草花専攻3年生が、とりぎん文化会館にて
近畿高総文祭のためのプランター装飾を行いました。
 今回使用したビオラは、10月に定植し、開会式にそなえて定期的な花柄摘み、液肥
やり等の管理を実施し育ててきました。プランターには苗を5つ植えし、5色タイプのプラ
ンター合計50プランターを、とりぎん文化会館正面玄関に設置しました。
  
  
 

鳥取県ハンギングバスケットコンテスト

2015年11月25日 14時27分
活動の記録

「県ハンギングバスケットコンテスト」で本校生徒が表彰されました!!
 10月24日(土)、花の総合イベント「花のまつり2015」がとっとり花回廊で始まり、
「県ハンギングバスケットコンテスト」に出品した県内4高校の生徒の作品も展示されました。
 本校緑地デザイン科草花専攻の3年生の作品を出品し、表彰されました。
 受賞した賞は以下の通りです。
  ○とっとり花回廊賞(最高賞):緑地デザイン科3年、内海京香
  ○花き振興協議会長賞:緑地デザイン科3年、大石莉奈
  ○来場者人気投票第1位:緑地デザイン科3年、西村美祐
  

  
 
 
 

JRと鳥大学前駅プランター装飾

2015年11月4日 17時37分

        3年緑地デザイン科草花専攻生による
        JR鳥取大学前駅へのプランター装飾
 10月28日(水)に、3年緑地デザイン科草花専攻生5名(竹田さん、西村さん、中川
さん、大石さん、内海さん)が、授業で育てた園芸植物を利用してプランターに寄せ植え
を制作し、JR鳥取大学前駅に装飾を行いました。
 NCNの報道も入り、生徒もインタビューも受けました。
  
  
  

ハンギングバスケット教室

2015年11月4日 17時28分
活動の記録

          3年緑地デザイン科草花専攻生による
              ハンギングバスケット教室
  10月3日(土)とっとり花回廊にて、3年緑地デザイン科草花専攻生による、鳥取県
産花卉を用いたハンギングバスケット教室が行われました。
 この教室は、高校生の花卉装飾技術の向上と、ハンギングバスケットを県内へ広め、
花卉需要の促進及び産業の進展に寄与することを目的としています。
 参加生徒は3年緑地デザイン科草花専攻生の、竹田さん、西村さん、中川さん、大石
さん、内海さんでした。
  
  

9月18日の日本海新聞に掲載されました

2015年9月24日 14時50分

湖陵高校生と湖東中学生との連携事業の記事が掲載されました!!
 
 9月16日に行われた、湖陵高校3年装飾園芸コース草花専攻生と湖東中学生達との連携事業の記事が、9月18日(金)の日本海新聞に掲載されました。