緑地デザイン科

    









緑地デザイン科の活動記録

第60回技能五輪全国大会 造園競技の部に参加しました

2022年11月9日 13時51分

11月5日(土)~6日(日)

 東京都江東区にある木場公園で「技能五輪全国大会造園競技」が行われ鳥取県から本校の緑地デザイン科3年 山本和馬さんと本校卒業生 辰巳園の中原聖太さんの2名が参加しました。

 競技は、初日6時間で石積み、ごろた石敷及び水鉢の設置、小舗石ならべ、フェンスの作成まで、2日目4時間で、芝張り、自由課題の竹垣、植栽を行うもので、いかにクオリティー高く丁寧に早く作庭するか、創造性豊かな自由課題の竹垣を完成するかが問われます。

 2名とも10時間という長丁場で集中力をとぎらせることなく、最後まで作庭し完成させることができました。

hp1 hp2

hp3 hp4

造園技能検定3級の実技試験が本校で実施されました。

2022年8月2日 14時31分

8月2日(火)9:00から本校の造園実習地で造園技能検定3級の実技試験を行いました。

本校からは緑地デザイン科の生徒12名が受験しました。

本校の実習地は熱中症対策で寒冷紗を張っており、検定会場としてお貸しすることになりました。2時間30分で竹垣・縁石・敷石を配置し、植栽を行う作業です。生徒達は、暑さと戦いながら自分の限界に挑戦していました。

DSC_0045

DSC_0046

鳥取大学前駅構内の草花装飾に対する感謝状贈呈式

2022年6月23日 09時04分

6月22日(水)
 JR西日本株式会社様より、緑地デザイン科 環境緑化コース 鳥取大学前駅構内草花装飾班へ感謝状をいただきました。
 毎年3年生の課題研究で駅構内の斜面に季節に応じた草花を植栽しています。少しでも駅を利用する方へ癒しの空間が提供できればという気持ちで取り組んでいる活動が、このように評価いただき大変嬉しく思います。今後もアイデアを凝らした植栽をしていきたいです。

 

   
 
 

門松づくり

2021年12月28日 12時55分

12月28日(火)
緑地デザイン科 環境緑化コースの3年生7名が地場産プラザわったいなで門松づくりを行いました。
悪天候で寒さ厳しい中でしたが、協力しながら一対の門松を完成させることが出来ました。
みなさんにたくさんの福が舞い込みますように。











































緑地デザイン科生徒と小学生との園芸交流

2021年11月29日 09時54分

11月25日(木)「総合実習」において、緑地デザイン科1年生と湖山小学校1年生、湖山西小学校3年生との園芸交流を行いました。
チューリップの球根とビオラの寄せ植えを作りました。
当日は天候にも恵まれ、数年ぶりに屋外で作業を行うことが出来ました。
小学生のみなさんも元気いっぱいに取り組んでくれました!
春になるのが待ち遠しいですね。

※写真は、湖山西小学校3年生のみなさんです。

 

 

鳥取聾学校との園芸交流

2021年10月20日 10時29分

令和3年度鳥取聾学校と鳥取湖陵高校の園芸交流(リモート(Google Meetsを使用))


◯日時:10月19日(火)午後1時15分~午後3時

◯会場:鳥取聾学校および鳥取湖陵高校 農場

◯実施内容:①はじめのあいさつ
      ②手話を使った自己紹介
      ③手話講座
      ④フラワーアレンジメント講座
      ⑤おわりのあいさつ

◯実際の状況:
 本校生徒は自分の名前を手話で自己紹介をできるように、事前学習をして臨みました。
 はじめに、鳥取聾学校の児童からフラワーアレンジメントで使用する言葉を手話でどう表現するのかを学びました(花、茎、葉、切る、挿す、長い、短い、など)。
その後、本校生徒と児童が一緒に手話をiPadの画面を通して学びました。
 フラワーアレンジメントは、鳥取聾学校と本校とで同じものを製作しながら交流を行いました。
 本校生徒はどのようにカメラを向けたら分かりやすく映るのかを考え、また、声だけでなくOKの形にした手を画面の中に入れながら、児童がアレンジメントを作製するサポートを行いました。
 手話やジェスチャーを取り入れながら、双方が和やかな雰囲気で交流を進めることが出来ました。

   

   

茶道教室を実施しました

2021年10月19日 11時36分

10月15日(金)4~6限 緑地デザイン科2年「総合実習」
環境緑化コース11名が、仁風閣の宝扇庵において、茶道教室を行いました。
日本庭園に関連した茶庭や茶室など日本の伝統文化について学ぶために行いました。 
生徒たちは、学校・日常から離れて、少し緊張した雰囲気の中で茶道の歴史や作法について学ぶことができ、大変有意義な時間となりました。

   

   

建設業の魅力発信ガイダンス

2021年9月17日 09時30分

9月16日(木)3限 2年緑地デザイン科 環境緑化コース、1年緑地デザイン科

本校会議室において、鳥取県建設技術センターのご協力により、「建設業の魅力発信ガイダンス」を開催しました。
今回は、株式会社インフラ・ラボ 松永昭吾 社長による ~これからが面白い建設の世界~ というテーマで、リモート形態での講演をしていただきました。
主な内容は、「人口膨張時代から人口減少時代を迎える日本は、人・税収の減少時代を迎えている。また、地震災害や豪雨災害・感染症による災害など、欧米型近代化(人口過密社会)の限界を迎えつつある。歴史に学びながら、土木の力で人の命を守る職業、建設業がこれからの社会を支えていく。道路やトンネル・橋といった膨大なインフラを効率的に点検し整備して安全を確保していく事が欠かせない社会となってきた。」というものでした。
受講した生徒たちは、松永社長さんの貴重なお話をしっかり聞くことができました。今後も学習に励み、社会に貢献できる人を目指してくれることと期待します。