特別支援教育研修会を実施しました
2017年11月9日 07時42分 特別支援教育研修会を実施しました!
11月8日(水)鳥取大学地域学部 教授 三木裕和氏を講師にお迎えし「発達障害の基礎的理解と学校教育」と題して研修会を実施しました。
わかりやすく、丁寧に教えて頂きました。
「本当だ!」「そうそう」納得できることがたくさんありました。
楽しい研修で、あっという間に時間が過ぎました。
「失敗しても何とかなる」生き方を子どもたちに学ばせたいと思います。
特別支援教育研修会を実施しました!
11月8日(水)鳥取大学地域学部 教授 三木裕和氏を講師にお迎えし「発達障害の基礎的理解と学校教育」と題して研修会を実施しました。
わかりやすく、丁寧に教えて頂きました。
「本当だ!」「そうそう」納得できることがたくさんありました。
楽しい研修で、あっという間に時間が過ぎました。
「失敗しても何とかなる」生き方を子どもたちに学ばせたいと思います。
☆『協同学習』公開授業研究会を実施しました☆
10月19日(木)講師に久留米大学 安永 悟氏をお迎えして実施しました。
校外からも参加していただきありがとうございました。
生徒たちの興味関心を引き出し、活発に協同学習が展開されました。
活き活きと情報共有しまとめています。 公開授業後、職員研究会が行われました。
生徒が面白いと感じ、元気になる授業を目指していきましょう!生徒が持っている「力」を十分に引き出せる授業展開について教員間で交流ができ充実した研究会となりました。
1年生 進路ガイダンスを実施しました!
10月13日(金)2・3限就職や進学について、それぞれの分野に分かれお話を聞きました。
真剣に自分の進路について考える時間になりました。
具体的にお話を聞くことができ、貴重な機会になりました。
今できることから取り組み、これからの学校生活に生かしていきます。
研修旅行も最後の集合です。
これからバスで鳥取に向かいます。
駐車場から移動中
USJ到着
路上にWelcome Paint
10月13日(金) いよいよ研修旅行最終日となりました。
朝食会場です。
京都自由行動
夕食会場
第2日目スタートです。朝食会場の風景です。
全員揃いました。
各科の研修の様子です。
みかしほ学園。自分たちで作った料理&デザートです。
花と緑の庭園 うめきたガーデン
神戸松蔭女子学院大学
カップラーメンミュージアム
国立研究開発法人理化学研究所
NHK大阪放送局
「キャッツ」観劇中