食品システム科紹介

   ●食品システム科

   農産物・食品をテーマとした実践的な学習をとおしてシステムとしての食を学びます

日誌

鳥取湖陵高校JGAP認証審査会 (食品システム科)

2019年6月26日 10時19分


農業学科農場において、農産物の生産工程管理に関する規格である「JGAP」を
温室トマトで取得を目指し、認証審査を受けました。
JGAPは適正な商品管理による信頼のある農産物の生産および東京オリンピック
・パラリンピックへの食材提供を目標に地域への発信源として取り組んでいます。

昨年、福神漬けで取得したHACCP(ハサップ)の取り組みの農場版のようなものです。

「食品安全・労働安全・環境保全」の観点で授業を通し、生産工程について生徒が
学習を行ってきた集大成です。審査員に対しても食品システム科生産流通コースの
代表6名が答えます。



審査は丸一日かかってしまいますが、緊張感をもって
挑むことが出来ました。



実際の収穫作業も審査を受け、何とか無事に終えることが出来ました。
今後は4週間以内に是正勧告があった項目を見直すことで、
その後の審査が開かれ、認証されるかが決定します。
順調にいけば8月中には認証がもらえるはずです。