農業高校対抗料理コンクール
2021年12月15日 17時12分令和3年度(第26回)農業高校対抗料理コンクールが賀露のわったいなの「とりっこ広場」で開催されました。
今回のテーマは昨年と同じく、”コロナ禍でのオリジナルテイクアウト弁当第2弾”とされ、
使用食材には、県産豚肉、星空舞、青パパイヤ、しいたけを使うこととなっています。
鳥取湖陵高校としては、3連覇をかけて練習を重ね、コンクールに挑みました。
開会式の後、わったいなでの買い物から始まり、その後90分間の調理が始まりました。
普段の練習とは違った緊張感を持ちながら時間いっぱい弁当つくりを頑張りました。


各校高校生ならではのアイデアに富んだお弁当が出来上がりました。


結果は惜しくもグランプリを逃し「アイデア賞」
審査員にはメニューの一つが褒められるなどよく頑張ったと思います。

このコンクールの様子は12月16日の日本海テレビ”every"と12月22,23日のぴょんぴょんネットで放映される予定です。
今回のテーマは昨年と同じく、”コロナ禍でのオリジナルテイクアウト弁当第2弾”とされ、
使用食材には、県産豚肉、星空舞、青パパイヤ、しいたけを使うこととなっています。
鳥取湖陵高校としては、3連覇をかけて練習を重ね、コンクールに挑みました。
開会式の後、わったいなでの買い物から始まり、その後90分間の調理が始まりました。
普段の練習とは違った緊張感を持ちながら時間いっぱい弁当つくりを頑張りました。
各校高校生ならではのアイデアに富んだお弁当が出来上がりました。
結果は惜しくもグランプリを逃し「アイデア賞」
審査員にはメニューの一つが褒められるなどよく頑張ったと思います。
このコンクールの様子は12月16日の日本海テレビ”every"と12月22,23日のぴょんぴょんネットで放映される予定です。