3年情報科学科「システム実習」で活用しました
2016年1月21日 14時53分
3年情報科学科「システム実習」で活用しました!
1月21日(木)iPadの機能を使って、ネットワーク通信の仕組みを学びました。初めにアプリケーションの「メモ」と「AirDrop」を使って、相手が誰かわからない状態の2人組で、交互に質問しあい通信相手を探りました。中には30回以上通信しても、誰だかわからないペアもいてとても楽しそうに取り組んでいました。
次は3つのグループに分かれ、各グループでデータの送受信です。グループのサーバー役を介し、間違えずにファイルを送る方法を探りました。
「あなたは誰?」周りにわからないように、質問しています。
中には「こんにちは」と通信しただけで誰だかわかった人もいました。個人情報の入らない質問と回答を繰り返して、相手を探っています。
グループで早く、確実に送受信するためのルール作りをしています。サーバー役の生徒はメールを送信するために一生懸命です。