活動の様子
7月16日に行われた「ナショナルトレセンU14伝達講習会」の選手役として、
本校女子部員が鳥取城北高校と一緒に参加しました。
この会では、JFAナショナルトレセンコーチの松木俊博さん、現なでしこジャパンコーチの大部由美さん、
県内で女子サッカーの指導をされている指導者といった多くの方に指導していただきました。
松木コーチと大部コーチのアドバイスはとても分かりやすく、選手も教えてもらったことに対して積極的に
チャレンジしてくれていました。そして、多くの指導者のアドバイスから、本校の選手も良い刺激をもらう
ことができました。
今日一日で教えていただいたことが身に付くわけではなく、自チームに戻っても今回教えていただいたこと
を意識しながら練習していくことで上達していきます。
今日の刺激を忘れずに、1人1人がもらったアドバイスを大切にしながら日々の練習に取り組んでいきます。
大会報告
7月1日(日)にリーグ戦第5節が行われました。
気温が30度を超え、強い風が吹く中の試合で、選手は最後まで粘り強く戦うことができました。
互いに決定機を作りながらも得点が入らない中、前半終了間際にセットプレーからの流れで失点をしてしまいました。しかし、慌てることなく後半に得点を重ねることができ、逆転することができました。
次節は前回惜敗した米子高校と戦います。
リーグ最終戦を勝利で終われるよう、しっかりと準備をして向かっていきます!
7月1日(日)第5節
会 場 : 鳥取県フットボールセンター若葉台第1グラウンド
結 果 : 鳥取湖陵 2-1 鳥取西
通算成績 : 2勝2敗1分
<次節の日程>
7月22日(日)最終節
時 間 : 11:00~
会 場 : 鳥取県フットボールセンター若葉台第2グラウンド
対戦相手 : 米子

大会報告
大会報告
5月13日(日)にリーグ戦第4節が行われました。
場所は鳥取県のサッカーの聖地「バードスタジアム」!!
あいにくの雨でしたが、この素晴らしいピッチで試合ができることに感謝して、
一つ一つのプレイに対して全力で向かっていきました。
前回負けてしまった相手に今回は引き分けでした。
ここでリーグ戦は一時中断となり、いよいよ県総体を迎えます。
今できる最大限の努力をし、心身ともに整えて初戦に向かっていきます!
5月13日(日)第4節
会場 : とりぎんバードスタジアム
結果 : 鳥取湖陵 0ー0 鳥取南中
<県総体1回戦の日程>
6月2日(土)
時 間 : 13:50〜
会 場 : 鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田
対戦相手 : 鳥取城北

大会報告
5月6日(日)にリーグ戦第3節が行われました。
新チームになって初勝利!!
押しつ押されつの均衡したゲームの中、
前半に1点奪うことができ、みんなで最後まで粘り強く戦い抜いて、
見事に勝ち切ることができました。
みんなが協力し合うこと、そして今できることをやりきることで
着実に成長しています。
次節は、前回惜敗した鳥取南中と戦います。
今度は勝てるように元気よく準備をしていきます!
5月6日(日)第3節
会場 : 鳥取県フットボールセンター若葉台 第2グラウンド
結果 : 鳥取湖陵 1-0 鳥取西
<次節の日程>
5月13日(日)第4節
時 間 : 11:00~
会 場 : とりぎんバードスタジアム
対戦相手 : 鳥取南中

大会報告
活動の様子
【2013年度大会と結果】
○第48回鳥取県高等学校総合体育大会サッカー競技(女子)の部
第1試合 6月1日(土) 鳥取湖陵 0対3 鳥取東高校 於:どらドラパーク東山球技場
第2試合 6月2日(日) 鳥取湖陵 0対4 米子高校 於:米子工業高校
第3試合 6月3日(月) 鳥取湖陵 0対5 鳥取西高校 於:どらドラパーク東山球技場
○第10回鳥取県女子サッカーリーグ
※ 社会人、クラブチーム、高校サッカー部等鳥取県のサッカー協会に参加している女子チームが集まってのリーグ戦形式の大会です。
第1節 4月21日(日)鳥取湖陵 0対13 TFAレディース 於:コカコーラウエストSP多目的広場
第2節 4月28日(日)鳥取湖陵 0対10 SC鳥取フィオーレ 於:東郷運動公園多目的広場
第4節 5月26日(日)鳥取湖陵 0対9 FCヴァエルテウーサ 於:千代川倉田スポーツ広場
第6節 7月13日(土)鳥取湖陵 0対13 米子高校 於:どらドラパーク東山球技場
第7節 6月30日(日)鳥取湖陵 0対2 鳥取東高校 於:湖陵高校
※ 鳥取西高校戦は不戦勝(鳥取西高校棄権のため) 7チーム中6位でした。
○県選手権大会、全日本女子県予選、U18県予選、県新人戦大会、各種フットサル大会、その他県サッカー協会主催の女子の大会はたくさんあります。チーム力を高めて多くの大会に参加したいと思っています。