全国アビリンピック銀賞の報告
2023年12月4日 18時38分12月4日(月)、晴れ。卒業生が全国アビリンピック(障害者技能競技大会)製品パッキング部門銀賞受賞の報告に来校しています。熱心に先生方は卒業生の健闘を讃えています(ご本人さんにとっては悔しい銀賞ということのようです)。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/07/11 8月・9月行事予定をアップしました。
12月4日(月)、晴れ。卒業生が全国アビリンピック(障害者技能競技大会)製品パッキング部門銀賞受賞の報告に来校しています。熱心に先生方は卒業生の健闘を讃えています(ご本人さんにとっては悔しい銀賞ということのようです)。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
12月3日(日)、ダンス部が琴浦町福祉大会に出演しています。熱心に生徒たちは会場と一体となったパフォーマンスを演出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
12月3日(日)、雨。卓球部が鳥取県障がい者卓球大会に出場しています。熱心に生徒たちは熱戦を繰り広げています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
12月2日(土)、曇り。バスケットボール部が交流会を行っています。熱心に生徒たちは鳥取大学附属特別支援学校バスケットボール部・FIDバスケットボール連盟の皆さんと熱戦を繰り広げています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
12月1日(金)、1・3年サービスの生徒たちがチューターを行っています。熱心に生徒たちは喫茶サービスで大切にするべきポイントを引き継いでいます。
※チューターは先輩が後輩を個別に指導するものです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)