お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/07/11    8月・9月行事予定をアップしました。

学校トピックス

本校自慢の給食について

2025年7月18日 14時21分

7月18日金曜日。本校の給食は手作りの温かくおいしい給食です。稲住栄養職員が考えた献立のもと、株式会社魚国総本社に委託、調理していただき、毎日おいしい給食を食べられています。寄宿舎の朝、夕食もです。今日は、ちらし寿司、なめこのすまし汁、さばの味噌煮、ほうれん草サラダです。生徒からはほうれん草サラダが大人気でした。毎日暑いですが、おいしい給食をもりもり食べて元気いっぱいがんばりましょう!!

IMG_3912

IMG_3913

IMG_3914

【寄宿舎】夏季休業前連絡をしました

2025年7月16日 06時00分

寄宿舎では間近に迫った夏季休業に向けて、連絡会を開きました。

寝具の手入れや荷物の整理など、休みに入る前にしておくことを伝えました。

IMG_4848

IMG_4846

楽しい夏季休業をすごすためにも、計画的に準備を進めていってほしいと思います。

【2年生ビルメンテナンスコース】窓清掃をしました

2025年7月15日 11時31分

7月15日火曜日。2年生は、1日専門学習の日です。2年生ビルメンテナンスコースの生徒たちは、初めて6メートルポールを使用して窓清掃を行いました。6メートルの長いポールを扱うので、2人組で協力し声かけをしあうことが大切です。生徒たちは、声をかけ合いながら高い窓も丁寧にきれいに清掃することができました。2年生の成長をうれしく思います。実習に行き、成長をさせていただけたことに感謝です。

IMG_3899

IMG_3900

IMG_3901

IMG_3902

【1・2年生】現場実習振り返り

2025年7月14日 12時32分

7月14日月曜日。6月30日から2週間、1・2年生は企業等への実習を行いました。今日は、一人一人が自分の実習を振り返りました。頑張ったこと、課題、これからの具体的な目標、そして、自分に合う働き方はどういう働き方なのか等、自分自身をしっかりと見つめました。この経験で大きく成長したことをうれしく思います。実習先の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

IMG_E3881

IMG_3883

IMG_E3882

IMG_3884

【3年生】ビルメン ことカフェ清掃隊

2025年7月11日 15時45分
7月11日(金)、3年生ビルメン生徒がことカフェの清掃を行いました。蒸し暑い日でしたが、丁寧に換気扇や窓の清掃を行っていました。心がけていることについて尋ねたところ、
「きれいになるように心がけています。」
「来た時よりも美しくなるようにしています。」
「自分は、お客様が喜んでくださるのがうれしいので、喜んでくださるようにと思っています。」
「お客様が喜んでくださるよう、丁寧に、細かい汚れもきれいにと思っています。」
とそれぞれの生徒がしっかりと自分の言葉で答えました。
真剣なまなざしで答える姿、少しはにかみながら答える姿がとても頼もしく、流れる汗がとても美しい午後でした。
{C021C6A1-B03B-4589-B79C-4C28EE8A1133}