今日の給食
2023年7月7日 13時58分7月7日(金)、曇り。今日の給食のメニューは白飯、鮭のムニエル、厚揚げとトマトのマーボー炒め、本校産ミズナ入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/07/11 8月・9月行事予定をアップしました。
7月7日(金)、曇り。今日の給食のメニューは白飯、鮭のムニエル、厚揚げとトマトのマーボー炒め、本校産ミズナ入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月4日(火)、晴れ。寄宿舎の畑に植えた野菜もすくすくと成長しています。皆さんは写真の花たちが何の野菜の花なのか知っていますか?
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
6月30日(金)の昼休憩。琴海会役員は、校長先生より回答書を受け取りました。舎生は、熱心に校長先生からの説明に耳を傾けていました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
6月28日(水)、コロナによる制限が緩和されての初めての全体ミーティングでした。舎生は、熱心に琴海会役員の話す内容に耳を傾けていました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月6日(木)、晴れ。3年生がことカフェを開いています。熱心に生徒たちはご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)