1,2年保護者会(三者面談)の開催について
2018年9月18日 19時17分上記の御案内を9/14付で配布しました。出欠締め切りは10/5です。
一応、配布文書を掲載しますが、なるべく生徒から文書を受け取ってください。
1年10月保護者会案内.pdf
2年10月保護者会案内.pdf
令和7年度育友会活動が始まりました!本年度も、
上記の御案内を9/14付で配布しました。出欠締め切りは10/5です。
一応、配布文書を掲載しますが、なるべく生徒から文書を受け取ってください。
1年10月保護者会案内.pdf
2年10月保護者会案内.pdf
上記のお願い文書を7/17付で配布しました。
ご熟読いただき、夏期休業中に何かございましたらご相談ください。
PDF版はこちら → 夏季休業中家庭見守りについて.pdf
6/27(水)午後7時から午後8時30分まで 本校大会議室にてケータイ・スマートフォンに関する研修会が開催されます。詳細は次の通りです。奮ってご参加ください。
2018ケータイ・スマホ研修会案内.pdf
明日、5/19(土)は育友会総会が開催され、1~4限まで公開授業となっております。
特に総会前の4限(11:50~12:45)の授業は、『大人(おせ)の一言』と称し会員の皆様による『ミニ授業』を行って頂きます。
ぜひ多くの保護者の方に御覧いただければと思います。
日程は以下の通りです。
8:35 ~ 9:30 1限
9:40 ~ 10:35 2限
10:45 ~ 11:40 3限
11:50 ~ 12:45 4限(大人の一言)
先日、総会資料を生徒に持ち帰らせておりますので、当日ご出席の際にその資料をお持ちいただきますようお願します。(従来より、資料の当日配布は行っておりません。)
以下は当日の時間割と大人(おせ)の一言演題・講演者一覧です。
2018公開授業時間割.pdf
2018大人の一言演題一覧.pdf
5/19(土)13:30~ 本校第1体育館にて本年度の育友会総会が開催されます。
多数の保護者の皆様の参加をお待ちしております。4/25に案内文書を託送しました。出欠席をお知らせください。
案内文書はこちらにも ⇒ 2018 総会案内(全日制向け).pdf
2018 総会案内(定時制向け).pdf
毎年PTA総会の日に保護者の方々に講師になっていただいて「大人(おせ)の一言」という企画を実施しております。今年は、5/19(土)11:50から開始で35分程度です。我こそはという方を募集しております。詳細は文書をご覧ください。
平30 大人の一言 講師依頼文.pdf
2018年2月17日(土)倉吉体育文化会館大研修室におきまして、上記の会を行います。評議員会は14:00~、会員研修会は14:45~16:30になっております。
お忙しいとは思いますが、多数の評議員(役員+各委員)の方々の出席をお待ちしております。
会員研修会は、全会員の方々が対象です。内容も「参加してよかった」と思えるようなものになっておりますので、皆さまお誘いあわせの上ご出席ください。
詳細な案内文書は生徒に託送しておりますので、出欠をお知らせください。なお、学校では、生徒に保護者あて文書を必ず渡すように指導しておりますので、欠席でも提出をお願いします。
2017 評議員会案内.pdf 2017 会員研修会案内.pdf
平成31年7月に上記の大会が地元鳥取で開催されます。ついては、その大会テーマの募集がきております。
案内が遅くなりましたが、添付した要項を読んでいただき、応募票を下記まで送付してください。
要項等はこちら → 高P連中四国大会鳥取大会テーマ募集.pdf
各校1点となっておりますので、校内締め切りは12/15(金)までとさせてください。
応募先:倉吉東高校 連携発信部 楳田まで
FAX 0858-22-5206
e-mail umeda_kn@mailk.torikyo.ed.jp
11/28(火)午後7時から午後8時まで 本校大会議室にて上記の講演会が開催されます。詳細は次の通りです。奮ってご参加ください。
なお、生徒から保護者に文書が渡らないことが多々あります。確認のため、欠席でも申込書を提出してください。
2017年健全育成講演会案内.pdf
育友会総会の日5/20(土)は基本的に1~4限まで授業公開になっております。特に総会前の4限(12:40~)の授業は、参観しやすいと思います。ぜひ、ご覧になってください。以下が時間割です。
2017総会日時間割.pdf