日誌

【環境科フラワーガーデンコース】花育プロジェクト開始!

2023年9月12日 10時16分

昨年度まではコロナ感染症の影響で制限があった花育プロジェクトですが、今年度はたくさんの方々と花をとおした交流をしていきたいと思います。

今年度最初は、社小学校との交流活動を9月6日(水)に行いました。社小学校の4年生60名と本校環境科フラワーガーデンコース生6名が、パンジーとサイネリアの栽培に取り組みました。今回は、種まきです。開会式の後、6班に分かれ、高校生の指導のもとパンジーとサイネリアの種をまきました。小学生は小さい種に苦労しながら1粒ずつ丁寧にまいていました。

DSC09100

DSC09104

DSC01550

DSC01556

DSC01559

また、社保育園との交流活動を9月8日(金)に行いました。

社保育園の年長組の15名と本校環境科フラワーガーデンコース生6名が交流しました。開会式の後、花当てクイズをして園児の緊張を和らげました。

その後、各班に分かれ自己紹介をした後、パンジーとサイネリアの種をまきました。高校生は、1人が園児2~3人を教えました。園児は小さい種を1粒ずつ丁寧にまきました。

種まきが終わったあとは、班ごとにお話しをしたり、じゃんけんや腕相撲をして楽しく交流しました。

DSC09162

DSC09171

DSC01560

DSC01565

 まいた床は、本校に持ち帰り、発芽器に入れ、発芽後は温室内で管理し、発芽した様子は写真をとって小学校、保育園に送ります。

次回は、苗が大きくなる10月中旬に社小学校と社保育園で高校生が鉢上げを教えます。

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf