海藻米
2022年10月4日 06時30分9月から給食のご飯が変わりました。町内で中海の海藻を肥料に使った海藻米が使われるようになりました。
まずはオンラインで全学級へ食べているご飯について海藻米を作っている方や協力されている方に説明をしていただきました。
・1学期同様に、感染拡大防止のために以下の2点についてご家庭においてご協力をお願いします。
・当日、登校前に体温を測って、カードへの記入、提出をお願いします。(登校したときに玄関でうけとっています。)
・体調が悪い場合は無理をせず自宅で休養をお願いします。
9月から給食のご飯が変わりました。町内で中海の海藻を肥料に使った海藻米が使われるようになりました。
まずはオンラインで全学級へ食べているご飯について海藻米を作っている方や協力されている方に説明をしていただきました。
10月になりました。秋晴れが気持ちの良い季節になりました。月始めの全校朝会がオンラインでありました。
開始時刻になると子ども達は教室でモニターに向かいます。
先生からお話がありました。今日は夢をもつことについてのお話でした。
修学旅行最後の地、境港につきました。
ここでは鬼太郎たち妖怪のブロンズ像やお土産屋さんが待っています。
修学旅行もいよいよ終盤となります。
境港に到着しました。
大山町に移動しました。
終戦直前、大山口駅の近くで列車が空襲で大きな被害が出た事件がありました。
大山口列車空襲事件をもとに平和について話していただく方々にお世話になりました。
宿舎の方には大変お世話になりました。
県内ですのでまた行くこともあるでしょう。
親切にしていただいてありがとうございました。
2日目の朝を迎えました。
美しい東郷湖畔です。
よく眠れたかどうかは?ですが、おいしそうな朝ごはんです。
1日目の日程が終わり宿泊は湯梨浜町になります。
東郷温泉の旅の宿、国民宿舎「水明荘」で、まずは夕食です。
おいしそうなごちそうがずらりと並んでいます。
鳥取市にきました。
1日目最後の見学地は県立博物館です。
浦富にやってきました。
浦富海岸は山陰沖国立公園の一部で山陰の松島とよばれる景勝地。
これから遊覧船に乗って海から観光します。