学校からのお知らせ

笑顔が輝き、失敗をおそれずチャレンジする心や仲間に寄り添う思いやりのあふれる日南小学校。

ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 画像1

日南小日記

気持ちを筆にこめて

2023年1月17日 18時30分

12月より始めた書初めの練習に再び来ていただきました。

DSC06909

匠の技を目の前で教えていただけることにいつも感謝しています。

子どもたちも真剣な表情で取り組んでいます。

4年 書写 CS ボランティア 地域

学校のバトン

2023年1月11日 18時30分

新学期二日目の朝はー7℃で今期の記録更新となりました。

DSC06905

そんな外の様子にもかかわらず4・5年生の話し合いタイムがありました。

学校のことを考える取り組み。おなじみとなったPSPも3学期からは4・5年の2学年がグループに分かれて話し合いをします。

外はといえば…

PSP たてわり活動 話し合い活動 児童会

新しい年、新たな学期

2023年1月10日 18時30分

3学期が始まりました。

小寒をすぎましたが、穏やかな朝を迎えて新学期が静かに始まりました。

キャプチャ3

今回もオンラインによる始業式です。

始業式 行事

2学期終了

2022年12月25日 18時30分

2学期のおわりも大雪となりました。

DSC06852

終業式は暖かい教室でオンラインの終業式です。

行事 終業式

1年のおわりに

2022年12月24日 18時30分

年末といえばやはり大掃除です。

IMG_5294

6年生ともなれば、掃除の仕方も一人前。すみずみまできれいにしました。

6年 掃除 生活

心にしみる

2022年12月23日 18時30分

2学期終わりのお話の読み聞かせです。

DSC06832

やまびこ学級は話にくぎ付けです。

CS 読み聞かせ

ドローン贈呈式

2022年12月22日 18時30分

日南町と山陰合同銀行がタイアップして日南小学校へドローンをいただくことになりました。

DSC06810

ドローン贈呈はワールドスキャンプロジェクトという企業と山陰合同銀行が仲介となり実現しました。

ごうぎん神戸西支店の支店長さんと生山出張所の所長さんにご来校いただき贈呈していただきました。

4年 5年 6年 ドローン 日南町 CS 山陰合同銀行 ワールドスキャンプロジェクト

雪道でも安全に

2022年12月21日 18時30分

通学班で話し合いがありました。2学期も終わりますので安全な登校について話し合います。

DSC06790

地区別に分かれて通学の様子を話し合います。安全な登下校ができるように上級生がしっかり意見を発表しました。

通学 地区 バス 登校

つもりました

2022年12月19日 18時30分

日曜日から寒気が入りつもりました。

DSC06767

朝早くから除雪作業をしてくださいます。助かります。

季節

オンライン学習

2022年12月15日 18時30分

臨時休校になり、子どもたちは家からタブレットで学習を進めています。

DSC06760

先生方も教室で子どもたちの様子をみたり、学習について説明をしています。

ICT オンライン学習 臨時休校