学校からのお知らせ

笑顔が輝き、失敗をおそれずチャレンジする心や仲間に寄り添う思いやりのあふれる日南小学校。

ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 画像1

日南小日記

令和2年度 着任式、始業式

2020年4月7日 12時45分

4月7日(火)新年度がスタートしました。
お家の方々にはマスクのご用意大変お世話になりました。
ありがとうございました。
新しく赴任した8名の着任式の後、始業式を行いました。
今年度の日南小の取り組みの柱を「聴く」こととして
「聴くという字の中に「心」がある意味を考えよう」
と話しました。どの学年もとても静かに真剣に聴いていました。

成果発表会

2020年2月20日 11時20分

2月15日(土)日南町文化センター「さつきホール」で、一年間の「ふるさと学習」のまとめを発表する「成果発表会」を行いました。
企画運営を4年生以上の10人の実行委員が行い、当日の進行などもすべて行いました。
それぞれの学年が、今年度取り組んできた日南町にちなんだ学習をクイズや提言なども交えて、趣向を凝らして発表しました。また、ふるさとを大切に思う気持ちを込めて「ふるさと」を全校で合掌しました。最後に、アドバイザーとしてかかわっていただいている井上真理子先生(森林学)のお話を伺いました。「日南小学校の皆さんは森林学のエリートです」と言っていただきました。
1年生「りんご学習、秋見つけ」  2年生「すてきな町、すてきな自分」

3年生「日南の宝をしょうかいしよう」 4年生「クイズ 日南の山と森」

5年生「米作り、宿泊学習、森林学習」 6年生「描こう 日南町の未来デザイン」

井上真理子先生          実行委員の皆さん

日南中 ふれあい教室

2020年2月20日 11時12分

小中一貫教育の一環として、2月4日(火)本校6年生が、日南中学校で「ふれあい教室」(1日体験入学)を行いました。
朝から中学校に登校し、中学生の授業を参観したり、中学校の先生の授業を受けたりして、緊張した中にも進学する期待感が見えました。放課後は部活動体験も行い、笑顔いっぱいで一日を終えました。

日南小統合10周年記念集会

2020年1月27日 12時56分

1月25日(土)日南小統合10周年記念集会を行いました。
ご来場いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
統合当時の様子を三森元教育長様に、校歌に込めた思いを作詩をされた須田教育委員様に伺いました。その後うたった校歌は、いつもより思いがこもっていたように感じました。ご来校いただいた皆様には、5年生が収穫したもち米で作ったお餅をお渡ししました。
統合前の8つの小学校の校歌を聞いたり、クイズを考えたりして、日南小学校の歴史に触れ、楽しみながら今ある校舎や校歌の大切さを考える充実した時間となりました。

いのちの参観日

2020年1月27日 12時36分

1月22日(水)いのちの参観日を行いました。お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
自分の体に関すること、メディアリテラシーに関すること、命に関すること、性の多様性に関することなど、学年に応じて学習しました。
6年生は、ミオクリニックの葉山看護師さんから命のかけがえなさについてのお話を伺いました。
授業後、児童はメディアとの付き合い方についてのお話を聞きました。皆、自分を振り返りながら考えていました。



3学期始業式

2020年1月9日 12時52分

1月8日(水)3学期始業式を行いました。
式場に入ると、すでに静かに児童が整列しており、心地よい緊張感があふれていました。
素晴らしい3学期(2020年)のスタートとなりました。
保護者の皆様、地域の皆様、本年も引き続き本校教育にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2学期終業式

2019年12月24日 12時58分

12月24日(火)2学期の終業式を行いました。
学校長が「家庭でも地域でも笑顔であいさつをしよう。」という話をし、各学級の代表が、2学期の振り返りと3学期の目標を発表しました。
2学期の間も保護者の皆様、地域の皆様には、本校教育にご理解とご協力をいただき、大変ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

書写(毛筆)学習

2019年12月20日 11時30分

学期末を迎え、各学年では、書初めの練習をしています。
多くのボランティアの方々にお世話になって学習を進めています。

学習発表会

2019年12月2日 13時34分

11月29日(金)日南町文化センターさつきホールで、学習発表会を行いました。
どの子も自分なりの表現を精一杯工夫し、客席から大きな拍手をいただきました。
最後は全校合唱「あの青い空のように」で全員がステージに上がり、さわやかな歌声を会場いっぱいに響かせました。



日南町同和教育研究集会

2019年11月18日 10時18分

11月16日(土)さつきホールにおいて「日南町同和教育研究集会」が行われました。
「戦争と人権」をテーマとして基調提案や講話があり、その中で本校の6年生が「『平和への誓い』~平和学習から学んだこと~」と題して、今まで学習してきたことを振り返って、今の思いやこれからの決意を堂々と発表しました。頼もしい6年生の姿に会場が大きな拍手に包まれました。