吹奏楽部

活動内容(練習時間、練習日、練習場所など)

 練習時間 平日は 18:40 まで 
      休日は 8:30~12:00
      テスト前1週間とテスト期間中は休み 
     
 練習場所 かしの木ホール 特別教室棟  


顧問
 津村和,酒井桂子,武田真子,森田美幸


部員数
1年 2名
2年 2名
3年 6名


大会の成績
 5月4日に第32回鳥取県立境高等学校吹奏楽部定期演奏会を行いました。多くのお客様にお越しいただき、演奏を楽しんでいただけたと思います。
 今後の予定は8月に全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会に参加する予定です。
 過去の大会成績は、吹奏楽コンクール中国大会出場、日本管楽合奏コンクール、アンサンブルコンテスト中国大会出場など多数。

活動報告

美哉幼稚園交流演奏会

2025年3月27日 10時00分

美哉幼稚園の園児のみなさんとの交流会において、手遊びうたメドレーやアンパンマン体操などの演奏をし、園児のみなさんに音楽に合わせて体を動かして一緒に楽しんでいただきました。

250327吹部画像1 250327吹部画像2

園児のみなさんは楽器あてクイズにも挑戦してくれました。

250327吹部画像3

演奏の後の交流の場面です。

貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

米子ユースオーケストラ練習会に参加

2025年2月5日 10時06分

3月23日(日)に開催される第32回米子ユースオーケストラ演奏会に向け、2/1(土)に合同練習会に参加してきました。本校吹奏楽部の外部指導者である鈴木博志先生が、米子ユースオーケストラの指揮者であることから、本校吹奏楽部も管楽器奏者として出演することになりました。

弦楽器が加わり、表情豊かで多彩なオーケストラの音色はとても心地よく、吹奏楽とは違う音の響きを楽しみながら練習することができました。これからも本番に向けて、練習を積み重ねていきたいと思います。

ユースオーケストラ画像1  ユースオーケストラ画像2

アンサンブルコンテスト鳥取県大会に出場

2024年12月27日 14時42分

令和6年12月15日、エースパック未来中心で行われました第47回全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会へ出場してきました。

本番直前はとても緊張しましたが、ステージ上でも練習どおりの演奏を披露することができました。結果は銅賞でしたが、これまでの練習を見直し、次への目標を見つけることがでる良い大会となりました。

吹奏楽アンサンブル画像1

令和6年度近畿総合文化祭福井大会(合唱の部)

2024年12月4日 11時10分

令和6年11月17日(日)

本校吹奏楽部3名の生徒が近畿総合文化祭福井大会の合唱の部に参加しました。

県内高校9校から生徒66名が集い、鳥取県合同合唱団を結成してこれまで練習を重ねてきました。

当日はシャンデリア輝く福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)の大舞台で、すこし緊張しましたが、美しいハーモニーで「言葉は」と「合唱―もうひとつの―」を歌い上げることができました。

   HP吹奏楽部12月画像1    HP吹奏楽部12月画像2

最近の活動報告♪

2024年11月12日 19時22分

芸術の秋が深まる中、本校吹奏楽部は精力的に活動をしています!

10月27(日)は、境港総合技術高校の吹奏楽部さんと合同バンドを組み、イオンモール日吉津にて行われました「秋の吹奏楽フェスティバス」に出演しました。この日は客席に、卒部した3年次生の部員達や保護者の方々の姿もあり、1・2年次生も客席からの応援に心強さを感じながら、素敵な演奏を披露することができました。

11月9日(土)は、境夢みなとターミナルにて行われました「第15回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in境港」に、再び境港総合技術高校の吹奏楽部さんと一緒に出演しました。アニメやドラマなどの主題歌を中心に、聞きなじみのある曲を演奏し、会場にお越しの皆様と一緒に盛り上がることができました。

写真①

また午後からは、みなとテラスで行われた「とっとり介護フェア2024」に出演しました。

写真②

地域のイベントにたくさんお声がけいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、私達が作り上げる「境高サウンド」が地域でも親しみを感じていただけるようになることを目指し、日々、切磋琢磨していきます。

クルーズ船寄港演奏いたしました!

2024年6月19日 13時06分

2024年6月14日 、境夢みなとターミナルにおきまして、国際クルーズ客船ヘリテージ・アドベンチャラーのお見送りイベントへ参加しました。

HP240619吹部クルーズ船1 HP240619吹部クルーズ船2

乗船されている方々に吹奏楽部の演奏を3曲お届けしました。

HP240619画像3

19:00 出港をお見送りしました。

貴重な出会いの機会をいただきありがとうございました。

県総合音楽会に出演

2024年5月30日 14時47分

5月26日(日)米子市公会堂にて開催されました第71回鳥取県高等学校総合音楽会に出演してきました。

部員一人ひとりが一生懸命に演奏をし、素敵な演奏を披露することができました。

HP1717032507569

第32回定期演奏会が終演いたしました!

2024年5月8日 12時35分

5月4日(土)みなとテラスにおきまして、第32回定期演奏会を開催いたしました。

多くの皆様のご来場、心より感謝申し上げます。

プログラムの後半では、地元境港市内の中学校吹奏楽部の皆さんをゲストにお迎えし、パワフルな演奏をお届けすることができました。

これからも、地域の皆様に親しんでいただけるような「境高サウンド」を目指して活動を続けていきますので、今度とも応援よろしくお願いいたします。

HPIMG_0237

画像1

吹奏楽部の練習風景

2024年4月17日 14時06分

吹奏楽部が5月4日(土)に行う定期演奏会に向け、練習に励んでいます。

HP吹奏楽部練習風景

観客の皆様に楽しんでいただけるよう、部員同士でアドバイスを出しあい切磋琢磨しています。楽しく和気あいあいとした雰囲気が音楽からも伝わってきます♪

精一杯、練習していますので、定期演奏会にぜひお越し下さい!

2024年度吹奏楽部定期演奏会チラシ

吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

2024年4月8日 15時14分

日時:2024年5月4日(土)13時30分開場

               14時開演

会場:境港市民交流センター みなとテラス(入場無料・整理券あり)

2~3年生の部員数は少ないですが、たくさんの方の力をお借りして日々練習に励んでいます。私たちの演奏を聴いてくださる皆様に、音を届けることを大切に、部員一人一人が毎日頑張っています。

日々の練習の成果を発揮し、素敵な音で会場をいっぱいにし、来場してくださった方々に楽しんでいただけるような定期演奏会にします。皆様のご来場を心よりお待ちしています。

2024年度吹奏楽部定期演奏会チラシ