部活名
ソフトボール部女子
 部員数      1年      0名
     2年      4名 合計 10名
     3年      6名
 部活の紹介 部活動を通して、心身を鍛えるとともに、基本的ルールやマナーを体得し文武両道を目指し進路を切り拓く基本学力の定着と全国出場を目標としています。ソフトボールが思い切り出来る環境をフルに生かし日々の練習に励んでいます。


【ソフトボール部女子】年間活動計画は、こちら R6 年間活動計画【女子ソフトボール部】.pdf

ソフトボール部練習はじめ(マラソン&もちつき)

2025年1月9日 12時59分

1月5日(日)ソフトボール部が今年の練習を開始しました。

北栄町の國坂神社までの4キロを走り、今年もみんなが怪我なく活動できることを祈願しました。復路もランニングをして帰り、グラウンドで1時間しっかりとトレーニングをして、お腹を減らした後、清流館の前で、餅つきをしました。今年ついた餅のように、粘り強い戦い、プレーができるよう頑張ります。

IMG_3620 IMG_3637

IMG_3641 IMG_3649 IMG_3659 IMG_3669 IMG_3676 IMG_3682 IMG_3713 IMG_3715

女子ソフトボール部 R6年度鳥取県新人戦

2024年11月8日 11時45分

10月26日(土)本校ソフトボール場で鳥取県新人戦が開催されました。

現在、本校選手は3名のみのため、倉吉東高校さんとの合同チームとして出場しました。

ともに試合を経験させていただいた倉吉東高校のみなさんに感謝いたします。

本校選手は、一塁手(中川)、三塁手(吉田)、左翼手(美田)として出場し、それぞれが日頃の練習の成果を発揮してくれました。特に本校のキャプテン中川は初戦で3安打を放ちました。

初戦は米子西高校に13対11で勝ちましたが、続く準決勝では鳥取城北高校に0-15で敗れました。今後は春の大会に向けて、練習に励み、力をつけていきたいです。

現在、選手3名ながらコツコツと頑張っていますが、もっと賑やかに練習したいです。本校でソフトボールをやってみようと思う中学生のみなさん!待っています!

IMG_3379 IMG_3380

IMG_3381 IMG_3386

倉吉総合産業・倉吉東女子ソフトボール部3年生引退試合

2024年8月19日 13時27分

8月12日に本校と倉吉東高校の女子ソフトボール部が合同で3年生の引退試合を行いました。

ここ数年、ソフトボール人口の減少によって、部員の少ない両校は、合同練習や練習試合などで、お互い支えあいながら活動を続けています。新チームは合同チームとして新人戦に出場することも決まりました。ソフトボールを頑張ってきた両校の3年生部員を送別する意味で、引退試合を行うことになりました。両校の試合に続き、3年生対新チーム(合同)、3年生対保護者の試合を行いました。

試合後は、両校のマネージャーが作ったカレーライスをいただき、最後に記念撮影を行いました。

これまでソフトボール部の活動にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

新チームは10月の県新人戦に向けて、合同練習を重ねています。「チーム倉吉」をどうぞ応援よろしくお願いします。

IMG_3419 IMG_3422

IMG_3425 IMG_3429

女子ソフトボール部 県高校総体に出場

2024年5月27日 16時42分

5月25日(土)本校を会場に行われた県高校総体のソフトボール競技に出場しました。初戦、倉吉東・米子南合同チームと対戦し、7-13で敗れました。1年間この高校総体で決勝戦の舞台に上がることを目標としていただけに、悔しい結果になりました。しかし、この一年間、合同練習や一緒に遠征に行って、お互いを高めあった倉東・米南チームと戦えたことは良かったと思います。本校会場ということもあり、たくさんの生徒、先生方、保護者や本校関係者の応援の中、気持ちよく戦えました。本当に感謝いたします。ありがとうございました。新チームは4名となりますが、これまでと変わらず頑張ります。私たちと一緒にソフトボールがしたいという仲間を待っています。

1 2

3 4

大きな声援をいただいた野球部にお礼のあいさつをしました。今度は野球部の番です!甲子園を目指して頑張ってください!応援しています!

5 6

7

第73回中国高等学校女子ソフトボール選手権に出場

2024年5月14日 18時42分

5月11日(土)に山口県のやまぐちリフレッシュパークで行われた中国大会に出場しました。

初戦は、山口県の中村女子高校と対戦し、0-10と完敗しましたが、中国大会という特別な雰囲気の中たくさんのことを学ぶことができました。県高校総体に向けて、この経験を活かしたいと思います。

応援ありがとうございました。

4月に行われた中国高校選手権鳥取県予選の様子です。

1 2

山口県で行われた中国大会の試合の写真はありませんが、前日に行った防府天満宮での様子と、試合後の集合写真です。

3 4

女子ソフトボール部 練習始め&もちつき大会

2024年1月5日 16時47分

1月5日(金)女子ソフトボール部の練習始めでした。

まず北条八幡宮までランニング(往復9キロ)し、体力測定を行った後、もちつきをしました。

今年こそ、決勝進出、中国大会出場の目標を達成できるよう頑張ります。

IMG_2265 IMG_2282 IMG_2290 P1050149 P1050153 P1050162

IMG_2330 IMG_2332

ソフトボール部 鳥取大学と練習試合&合同練習

2023年10月23日 13時02分

10月22日(日)鳥取大学ソフトボール部と練習試合、合同練習を行いました。

これまで、大学のチームとの試合はもちろん、革のボールを打った経験もありませんでした

ので、恐怖感もありましたが、楽しく試合をすることができました。試合後の合同練習では

大学生の方とお話しする機会もあり、いろいろな意味で刺激を受けました。

またよろしくお願いします。

IMG_1815 IMG_1818

IMG_1829 IMG_1841

ソフトボール部 県新人戦3位

2023年10月23日 12時58分

10月14日(土)どらドラパーク米子スポーツ広場にて、鳥取県新人戦が行われました。

初戦は、境・米子東合同チームに逆転で11-4の5回コールド勝ちを収めましたが、準決勝で

米子松蔭高校に0-6で敗れました。終盤まで2点差を追う展開で、我慢強く守っていましたが、

チャンスでの1本が出ず、敗れました。春に向けてまた練習に励みます。

IMG_1769 IMG_1774

わかとり国体記念ソフトボール大会で準優勝

2023年10月3日 19時12分

10月1日(日)にどらどらパーク米子スポーツ広場で行われた第39回わかとり国体記念ソフトボール大会に出場し、準優勝をしました。社会人のチームとの対戦でしたが、大人の方のパワーやテクニックはもちろん、ソフトボールという競技を真剣に「楽しむ」という姿など、勉強になることがたくさんありました。引退した3年生にも出場してもらい、思い出に残る大会となりました。

IMG_1628 IMG_1638

      開会式の様子              決勝戦の様子

IMG_1644 IMG_1659

   さあ!追いつこう!              エース村本の力投

IMG_1669 IMG_1677

   準優勝カップをいただきました。     敢闘賞に村本投手が選ばれました。

IMG_1680 IMG_1684

       表彰式の様子             この勢いで新人戦だ!

女子ソフトボール部姫路遠征

2023年8月24日 17時17分

8月19,20日の2日間、姫路遠征に行きました。

初日は市立姫路高校さんと2試合、2日目は姫路東高校さんと市立尼崎高校さんと1試合ずつ練習試合をさせていただきました。暑い中、試合をしていただいたことはもちろん、試合会場の調整や準備など、大変お世話になりました。ありがとうございました。

普段とは違う慣れない場所で試合を行うことに加え、ホテルや交通機関での集団行動などを通じてチームワークの強化が図れたと思います。新人戦にこの経験を生かしていきたいです。

IMG_4706 IMG_4709

       姫路市に到着!         午後、市立姫路高校グラウンドで2連戦

IMG_4725 IMG_4730

 市立姫路高校校舎をバックに記念撮影         ホテルでの夕食

IMG_4735 IMG_4738

 2日目、姫路東高校グランドにて2連戦   世界遺産「姫路城」が見守る中の試合でした。