部活名
ソフトボール部女子
 部員数      1年      0名
     2年      4名 合計 10名
     3年      6名
 部活の紹介 部活動を通して、心身を鍛えるとともに、基本的ルールやマナーを体得し文武両道を目指し進路を切り拓く基本学力の定着と全国出場を目標としています。ソフトボールが思い切り出来る環境をフルに生かし日々の練習に励んでいます。


【ソフトボール部女子】年間活動計画は、こちら R6 年間活動計画【女子ソフトボール部】.pdf

県中学ソフトボール選手権の補助員ボランティアをしました。

2023年6月13日 16時11分

6月10日(土)北条中学校グラウンドで開かれた鳥取県中学ソフトボール選手権の補助員としてボランティアを行いました。中学生に試合に集中してもらいたいと思い、グラウンド整備やファウルボール拾いなどのお手伝いをさせていただきました。中学生の元気あふれるプレーを見て、自分たちがソフトボールを始めた頃を思い出し、今後の部活動への励みにもなりました。7月末に行われる中学選手権での各中学校の健闘を祈ります。

DSCF1051 DSCF1052

鳥取県高校総体ソフトボールの大会がありました

2023年5月27日 15時04分

 5月27日(土)第58回鳥取県高校総体ソフトボール競技が本校グラウンドで行われました。本校は、1回戦倉吉東高校と対戦しました。

日名

  先発投手は、3年生日名

1村本

1回裏、ワンアウト2塁から3番 村本が、レフトにタイムリースリーベースヒットを打つ

倉総1-0倉東

1杉谷

1回裏、ワンアウト3塁から4番 杉谷が、レフトにタイムリーヒットを打ち

倉総2-0倉東

3回表に4点取られ逆転されるが

3松本

3回裏、ワンアウト3塁から7番 松本がスクイズを決め逆転!!

倉総5-4倉東

6回表、倉東に3点取られ 倉総5-8倉東 3点リードを広げられる

6恩田

6回裏、ワンアウト1塁から1番 恩田が、ツーベースヒットを打ち2点差

倉総6-8倉東

7村本

7回裏、先頭バッター村本がラインぎりぎりのレフトへヒットを打つ

7杉谷

次のバッター杉谷が、レフトへヒットを打ち2塁3塁

7長谷川

ノーアウト2塁3塁から長谷川がスクイズを決め

倉総7-8倉東

ワンアウト3塁からピッチャーのワルドピッチで同点!!

倉総8-8倉東

7回を終り8-8の同点で、延長に入りました

8回以降はタイブレーク方式(継続打順で前回の最終打者を二塁走者とし、無死二塁で始める。)

8三好

8回裏 9番 三好がセカンドゴロを打ち、相手の悪送球でサヨナラ勝ち!!

倉総9-8倉東

結果は、倉吉総合産業高校 9 VS 8 倉吉東高校  本校が、勝利しました

2回戦は鳥取城北高校と対戦。

倉吉総合産業高校  0 VS 20 鳥取城北高校

と負けましたが、本校は、鳥取県高校総体3位に表彰されました

表彰

表彰式様子  

      表彰式の様子

集合

     みんな胸を張って大会を終えました

 保護者や一般客等の声援がありグランドは盛り上がっていました。応援ありがとうございました。

選手たちを支えていただいた保護者や応援していただいた皆さんに感謝したいと思います。本当にありがとうございました。

令和5年度中国高等学校ソフトボール選手権県予選(結果報告)

2023年5月16日 12時36分

4月22日、23日にどらドラパーク米子スポーツ広場で行われた令和5年度中国高等学校ソフトボール選手権県予選の結果報告です。初戦は突破しましたが、残念ながら中国大会出場はなりませんでした。高校総体に向けて、さらに成長できるよう頑張ります。

【1回戦】 

倉吉総産 22030 7  (5回コールド) 投手:日名 捕手:杉谷

 境   00000 0           3塁打:村本

【準決勝】

倉吉総産 000   0 (3回コールド) 投手:村本、長谷川 捕手:杉谷

鳥取城北 537  15          

【3位決定戦】

倉吉総産 0000001 1  投手:日名 捕手:杉谷

 倉吉東 111020× 5  2塁打:長谷川、恩田

IMG_4207 IMG_4220

IMG_4225 IMG_4231

   

令和4年度鳥取県高等学校ソフトボール新人戦

2022年11月1日 13時11分

10月15日に米子・東山スポーツ広場にて新人戦が行われました。9月の予選会で2連勝し、シード権を取ったため、準決勝からの出場でしたが、勝ち上がってきた米子松蔭高校に大敗しました。春に向けてまた成長していきたいと思います。

IMG_3646 IMG_3648

IMG_3656 IMG_3658

ソフトボール部3年生送別試合

2022年11月1日 13時02分

10月23日(日)3年生の送別試合を行いました。天候にも恵まれ、選手も保護者も笑顔あふれる一日になりました。3年生チームは現役チームには9-14で敗れましたが、保護者チームには7-4の逆転勝ちをしました。試合後には引退セレモニーを行い、3年生にスピーチをしてもらいました。2年半の活動お疲れさまでした。

IMG_3664 - コピー IMG_3677 - コピー

IMG_3695 - コピー IMG_3705 - コピー

IMG_3709 - コピー IMG_3714 - コピー

IMG_3727 - コピー IMG_3732 - コピー

IMG_3746 - コピー IMG_3802

IMG_3810 IMG_3812

IMG_3819 IMG_3854

第38回わかとり国体記念ソフトボール優勝大会

2022年9月30日 13時10分

9月25日(日)米子市の東山スポーツ広場で行われた第38回わかとり国体記念ソフトボール大会に参加してきました。大人のチームもあわせ、全6チームのトーナメント制で行われました。

IMG_3600 IMG_3613

本校ソフトボール部は、1回戦を境高校と戦い8-0で勝ちましたが、つづく準決勝で敗れました。

IMG_3619 IMG_3621

試合後、城山(米子城跡)を登山し、頂上の絶景を楽しみました。ソフトボールでも頂上の景色がみられるように頑張りたいと思います。

令和4年度鳥取県ソフトボール新人戦予選会

2022年9月14日 14時43分

9月10日(土)倉吉総合産業高校ソフトボール場にて令和4年度鳥取県高等学校ソフトボール新人戦の予選会が行われました。3チームずつのリーグに分かれて試合が行われ、本校ソフトボール部は初戦を米子東高校と戦い21-1、2戦目を倉吉東高校と戦い8-5と2連勝しました。

IMG_3541 IMG_3549

IMG_3555 IMG_3561

IMG_3571 IMG_3576

10月に行われる県新人戦でも練習の成果を発揮できるように頑張ります。

ソフトボール部 高校総体結果報告

2022年5月28日 16時20分

5月28日(土)鳥取県高等学校総合体育大会ソフトボール競技が本校グラウンドで行われました。本校は、初戦で境高校と対戦しました

先発ピッチャー 日名
4回まで無得点に抑える好投をしました

2番 吉田
5回表、満塁からセンターへ2点タイムリーを打ちました

4番 早川 
4回表、センターへ2点タイムリーヒットを打ち、
5回表、満塁からセンターへ2点タイムリーツーベースを打ちチームに勢いをもたらしました

2番手 村本 登場!
6回7回を少ない点数に押さえました

結果は、倉吉総合産業高校 14 VS 9 境高校 と勝利しました

2回戦は鳥取城北高校と対戦。
倉吉総合産業高校  0 VS 13 鳥取城北高校
と負けましたが、本校は、鳥取県高校総体3位に表彰されました


表彰を杉原が受け取りました


みんな胸を張って大会を終えました

 一般客やOB等の声援がありグランドは盛り上がっていました。
その中で、多くの家族の方にグラウンドに足を運んでいただきました。選手たちを支えていただいた保護者や応援していただいた皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。

ソフトボール部(中国高校県予選)

2022年5月1日 16時28分

 4月23日(土)中国高等学校ソフトボール選手権鳥取県予選が淀江スポーツ広場で行われました。
初戦は合同(米子南・米子西・米子)と戦い0-10で敗戦。その後、第4代表決定戦の初戦を境高校と
戦い0-12で敗戦しました。今大会は、あまり練習ができていない中での試合だったので、練習の
延長のつもりで臨みました。たくさんの課題が見つかり、今後の練習につながる大会でした。有望な1年
生も入部し、高校総体が楽しみです。どうぞ応援よろしくお願いいたします。

 
 
 

女子ソフトボール部 雪かきで練習開始

2022年1月5日 12時16分

1月5日(水)今年の女子ソフトボール部の練習は雪かきで始まりました。
年末年始で降り積もった雪の除雪で足腰腕のトレーニングです。
今年も、元気いっぱいがんばります!!