部活名
硬式野球部
 部員数
(2019年度)
     1年      8名
     2年      5名 合計28名
     3年     15名
 部活の紹介 「挑戦・志あるところに道ありき」を活動理念とし、2003年の創部以来、本校初の甲子園出場を目指し活動しています。グラウンドでの挑戦、学校生活で得られるもの、地域社会から学べるものを大切にし、甲子園出場にふさわしいチーム作りを目指しています。野球を通じて得られる困難に負けない力、挑戦する力、仲間を大切にする心、成長を実感する心を育み、様々な舞台で活躍できる生徒の育成に取り組んでいます。


【野球部】年間活動計画は、こちら R6 年間活動計画【野球部】.pdf 

【野球部】 グラウンド整備

2019年5月22日 15時29分
ニュース

令和元年5月2日
大型連休にたくさんのOBの方々にグラウンドにお越しいただき、グラウンド整備のお手伝いをいただきました。グラウンド環境がとてもよくなり、身の詰まった練習ができます。本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。

ご協力いただいた皆様
朝倉さん(後援会会長・倉工OB) 矢木さん(後援会幹事・倉産OB) 武部さん(倉産OB)
岩本さん(倉産OB) 美田さん(倉産OB) 片岡さん(倉産OB)  蔵求さん(倉産OB)
森嶋さん(倉産OB) 鳥羽さん(倉産OB) 岡本さん(倉総OB)  川上さん(倉総OB)
石谷さん(倉総OB) 中原さん(倉総OB)


【野球部】 大型連休に強化合宿を行いました

2019年5月22日 15時23分

大型連休を利用して強化合宿を行いました。早朝練習から夜間練習まで、実りある合宿ができました。写真は改元の日の早朝、打吹山を登った時のものです。
保護者の皆様、後援会の皆様のご協力で、合宿中に焼き肉をごちそうになりました。
ありがとうございました。今後ともご協力お願いいたします。

朝倉さん(後援会会長・倉工OB)お米ありがとうございました!
福本さん(後援会会長・倉産OB)お肉ありがとうございました!
川本さん(後援会幹事・倉工OB)飲み物ありがとうございました!

保護者会の皆様も準備などありがとうございました!


平成最後の春季高校野球

2019年4月20日 18時57分

 

平成31年度 春季鳥取県高等学校野球大会


 4月20日(土)、午後3時からコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク野球場において、今年度本校野球部公式戦の初戦がありました。対戦相手は鳥取東高校でした。4点ビハインドを追う展開でしたが、5回・6回・7回の集中打で逆転勝利を収めました。応援に駆け付けてくださいました、保護者会の皆さま、OBOGのみなさま、先生方ありがとうございました。



先発投手の髙嶋




クリーンヒットで大逆転!

 

山陰高等学校野球大会

2013年6月10日 19時37分

 6月7日(金)から山陰高等学校野球大会に出場しました。1回戦、春季島根県大会2位の立正大淞南と対戦しました。序盤は、一進一退の戦いでしたが、中盤・終盤に離され、8回コールド負けでした。この経験を糧に夏の選手権大会は頑張ります。応援ありがとうございました。

  

 力投する澤田投手                                    

春季高校野球明日開幕!

2013年4月26日 11時33分

 明日(4月27日)、倉吉市営球場にて春季高校野球の開会式が行われ、中部地区各会場で競技が始まる予定です。開会式は午前8時15分から、本校の中村勇介主将が選手宣誓を行いますのでご注目ください。
 1回戦は3時15分(予定)から東郷野球場で米子高専と対戦します。ご声援くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

日本海新聞4月26日掲載


春季大会後の中間考査に備えて朝の学習に取り組む野球部員、人間力を高め甲子園に挑戦する!

春季鳥取県高等学校野球大会の組み合わせが決まりました

2013年4月18日 14時29分



 4月27日(土)より開催される春季鳥取県高等学校野球大会の組み合わせが決まりました。本校は1回戦、15時15分より東郷球場にて米子高専を相手に戦います。なお開会式では、本校主将の中村勇介君が選手宣誓を行います。応援よろしくお願いします。

H23年度春季鳥取県高校野球大会

2011年5月20日 15時41分

≪松下雄也主将が選手宣誓をおこないました。≫

選手宣誓全文
宣誓。私たちはこの冬、例年にない厳しい寒さの中、野球に魂を打ち込み、夢の詰まった白球を追いかけてきました。
その一方で、東日本では、大震災により野球を愛する仲間達が苦しい環境のなかでも、助け合いながら、練習に励んでいます。
私たちは、この鳥取の地から同じ仲間に、そして被災地の方々に「勇気!」「希望!」「元気!」を送りたい。
みんなの「笑顔」と「全力プレー」は、必ず大きな力となります。
私たちは、多くの方々に支えられて、この素晴らしい球場で試合できることに感謝し、正々堂々と笑顔で全力プレーすることをここに誓います。
平成23年4月29日
鳥取県立倉吉総合産業高等学校 野球部 主将 松下 雄也


2分半にもおよぶ松下主将の選手宣誓は、「感動した」「涙が出そうだった」「彼の人柄や気持ち、チームの姿勢が伝わってくるいい宣誓だった」「ここ近年、こんな宣誓聞いたことがない」など、数々のお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。これらの言葉を主将のみならず、チームの誇りとして活動していきたいと思います。選手宣誓をするにあたり、お手伝いくださった長尾美都子先生には厚くお礼申しあげます。ほんとうにありがとうございました。



1回戦
 青   谷000001100|2
 倉吉総産00010011×|3

2回戦
 鳥取育英001000010|2
 倉吉総産000001000|1


1回戦では再三のチャンスがありながら、送りバントなどの小技が決めれず、接戦となりました。また、エース岸が死球で途中交代するなどのアクシデントもありましたが、なんとか勝利することができました。2回戦中国大会出場の中央育英との試合では、岸の代役の2年生山本が好投して接戦に持ち込みましたが、惜しくも敗退しました。2試合をとおして、送りバントや進塁打が決まらなかったことが敗因で今後のチームの課題としてはっきりしました。一方で2年生ピッチャーの岡崎、山本の両投手が大会初出場ながらも活躍してくれたことは、夏の大会に向けて大きな収穫となりました。アクシデントもあり、悔しさの残った大会でしたが、今度こそは万全の状態で臨み、夏の大会で旋風を巻き起こします。