☆献立名☆
麦ご飯 牛乳 ハタハタの唐揚げ バンサンスー キムチなべ

☆献立名☆
そぼろご飯 牛乳 イワシの梅煮 ホウレンソウのごま和え 里芋のみそ汁

☆献立メッセージ☆
今日は、節分です。節分は「季節を分ける」という意味で、冬から春に季節が移る前の日をいいます。
いわしの頭をヒイラギの小枝にさして戸口につけ、よくない運気を追い払うという言い伝えがあります。
年の数だけ大豆を食べると風邪をひかないという言い伝えもあります。今日は、いわしと節分豆をつけました。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 チリコンカン 砂丘長芋の和風サラダ かぶのスープ

☆献立メッセージ☆
チリコンカンは、アメリカテキサス州の郷土料理です。ALTの先生のふるさとですね。
給食でつくるチリコンカンは大豆を使っていますが、テキサスでは大豆よりひとまわり大きないんげん豆を使います。
☆献立名☆
むぎご飯 牛乳 白身魚のみそ焼き ニンジンとツナのカレーきんぴら 大根と厚揚げの味噌汁

☆献立メッセージ☆
2月の給食 のめあては、「食事と健康のかかわりを知ろう」です。
健康な体づくりには、毎日の食事 がとても大切です。盛り付けられた自分の給食は、全部食べていますか?食べ物には、それぞれに役割があるので、苦手なものでも食べることができるようになってほしいです。