泊の子どもたち

4/21 今年度初めての参観日

2023年4月21日 17時19分

 4月21日(金)は今年度初めての参観日。学習参観、PTA総会、学級懇談、統一部会と忙しい午後でした。学習時間の少し前から、保護者の方が来校され、児童は少し落ち着かない様子でした。特に1,2年生は自分の席に座っていても教室の出入り口が気になり、何度も後ろを振り向く姿がありました。学校が始まって約1週間、新しい学年での学習の様子はいかがだったでしょうか。

 また、学習後は3年ぶりの体育館でのPTA総会。3年前までは"いつものように"開催していた集合しての総会ですが、実際の様子を見ていると新鮮な感覚と同時に"通常"が戻りつつあることを感じました。学級懇談では、学級経営の方針、学校や家庭での児童の様子などを情報交換しました。そのあとは、統一部会。保護者の皆様には遅くまで、学校のためにお時間をいただきありがとうございました。1年生

2年生

無題

4年生

DSC04881

6年生

しおかぜ学級2

PTA総会

学級懇談の様子

感染対策も欠かせません。受付では体温測定と手指の消毒にご協力いただきました。(受付担当。参観日は級外職員も忙しいです。)

受付3人衆

4/20 学校探検をしました

2023年4月20日 14時58分

 今日は真夏日の模様。教室は快適ですが、校庭は日差しがまぶしい1日でした。休憩時間は校庭で遊ぶ子ども達の元気な姿がありました。今日は学校探検の日。2年生と1年生がグループになり、学校の各所を案内しました。2年生は自信満々で張り切って1年生に教えていました。そんな様子をお伝えします。

DSC04854

学校探検 はじめの会 2年生が探検の順番を説明します。

IMG_1819

IMG_1822

IMG_1828

校長室に入った子ども達。興味津々な様子。

DSC04865

IMG_1844

探検の感想を述べます。そして、最後は2年生から1年生に朝顔の種をプレゼント。

IMG_1845

2年生が育てた朝顔が1年生に引き継がれます。2年生の皆さん、お疲れ様です。楽しい探検になったことでしょう。