泊の空に凧をあげよう(泊はっけんクラブ)
2022年3月7日 17時26分 今年最後のクラブの日でした。
泊はっけんクラブは、前回作った凧を持って石脇へ出かけました。
弱い風でしたが、糸いっぱいまで高くあがる凧もありました。
「海からの風が吹いています」
「虎年デザインの凧はよくあがりました」
「高くあがりすぎて、凧が見えません」
「明日は、6年生を送る会(5年生の準備)」
「体育館の飾りつけをしました」
「6年生が喜んでくれるといいですね」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
今年最後のクラブの日でした。
泊はっけんクラブは、前回作った凧を持って石脇へ出かけました。
弱い風でしたが、糸いっぱいまで高くあがる凧もありました。
「海からの風が吹いています」
「虎年デザインの凧はよくあがりました」
「高くあがりすぎて、凧が見えません」
「明日は、6年生を送る会(5年生の準備)」
「体育館の飾りつけをしました」
「6年生が喜んでくれるといいですね」
毎年3月の全校朝会で、しおかぜ賞・皆勤賞の表彰を行っています。
しおかぜ賞は、今年1年間無欠席の表彰です。
放送での全校朝会でしたが、各教室で賞状を渡してもらいました。
「体育館と同じように、姿勢よく話を聞いています」
「しおかぜ賞で表彰を受けます」
「6年間5日以内の欠席は、皆勤賞として表彰されます」
「6年生へのメッセージを撮影しています(2年生)」
「コースターづくり(6年生家庭科)」
「贈る人のことを考えて、心を込めてつくりました」
「みんなで教え合い」