図書館
図書館だより

Library News(図書館だより) 2024.6号を発行しました!

2024年6月26日 16時11分 [図書館]

 鳥取東高校図書館だより「Library News」6号を発行しました。

 本校におけるラーニング・センターとしてだけでなく,東高生そして先生方にゆっくりくつろいでいただける空間として,図書館では今日も元気に開館中です。

 6月の特集は「涼しい色の本,集めました!」。鳥取の空,鳥取の海を思わせる様々な「青」が皆さんをお待ちしています。涼感溢れる東高図書館にぜひお越しください!

LibraryNews2024.6

(更新:2024年6月28日 11時05分)
スレッドの記事一覧
Library News(図書館だより) 2024.6号を発行しました!
2024-06-26 [図書館]

 鳥取東高校図書館だより「Library News」6号を発行しました。

 本校におけるラーニング・センターとしてだけでなく,東高生そして先生方にゆっくりくつろいでいただける空間として,図書館では今日も元気に開館中です。

 6月の特集は「涼しい色の本,集めました!」。鳥取の空,鳥取の海を思わせる様々な「青」が皆さんをお待ちしています。涼感溢れる東高図書館にぜひお越しください!

LibraryNews2024.6

図書館より

図書館展示「自分も相手も大切にするには?」

2021年7月13日 15時23分


図書館では、2年生「性に関する講演会」に関連して、「自分も相手も大切にするには?」をテーマに
資料を展示中です(保健部との連携展示)。
アサーション(自分も相手も大切にするコミュニケーション)やDV(ドメスティックバイオレンス)
・セクハラ予防について、もっと知ってみませんか?


 

7月~ 展示「自分も相手も大切にするには?」&夏休みにお薦めの本

2020年8月21日 17時20分


●2年生「性に関する指導LHR」関連展示
自分も相手も大切にするコミュニケーション(アサーション)やDV(ドメスティックバイオレンス)・セクハラ予防に関する本を集めました。
恋愛に限らず、まわりの友人や家族との関係も考えるきっかけになります。
自分のこととして、考えてみませんか?

 


●「心に残る一冊に出会おう!」
夏休み中の読書にお薦めの本を展示しました。1,2年生は、国語科での読書感想文/体験記の取り組みもあり、たくさんの人が借りていました。

 



7月~ 授業作品展示 英語&世界史A」

2020年8月21日 17時02分


図書館を活用した授業作品を展示しています。

●英語 2年生【パラリンピック競技の紹介リーフレット】
図書館資料を使って、パラリンピック競技を調べ、英語で紹介するリーフレットを作成しました。あわせて、英語学習の本も展示しています。Enjoy reading !!
 



●世界史A 2年生 【食物から見る世界史 ポスター】
図書館資料を使って食物の歴史や興味関心のある事がらを調べ、ポスターにまとめました。ポスターはどれも個性が光る作品ばかり! 展示中なのでぜひ見に来てね!
 

図書館を活用した授業

2年生総合的な探究の時間 図書館ガイダンス

2021年7月13日 10時49分

 2年生総合的な学習の時間では、「SDGs」をテーマに、図書館を活用した探究学習を行っています。
 図書館では、2年生全員に、授業の一環で図書館ガイダンスを行いました。

 まずはじめに、副担任(司書教諭)が、本や新聞記事などの紙資料、インターネットなどの
 デジタル資料の特徴を比較し、信頼性の高い情報を得ることの大切さについて説明しました。
 そのあと、学校司書が、本の目次や索引を使った検索、オンラインデータベースを使った検索
 など、信頼性の高い情報をすばやく探す方法について、演習をしながら説明しました。











英語3年「Global Issue」途上国の問題について探究活動

2020年8月22日 11時45分


英語科「コミュニケーション英語」3年では、「Global Issue」、特に途上国の問題を調べてテーマを設定し、ポスターを作成する探究活動を行いました。

図書館で集めた関連資料をもとに、問題となっている事がらを調べ、根拠を示し、解決方法を考えました。
調べたり考えたりした内容は、最終的にポスターにまとめ、英語で表現しました。