家庭部




令和6年度部員数  1年生 9人  2年生 8人  3年生 6人

<中学生へのメッセージ>
 家庭部は週1回を活動日としています。活動内容は、部員で相談して自分たちが作りたいものや食べたいものなどを決めています。定期考査の最終日は短時間で作れない難しい料理やお菓子作りなどに挑戦し、他学年の部員と話すきっかけ作りとなっています。また、調理技術や料理の段取りなど料理を作る上で大切なことも実習を通して学んでいます。

 学校祭では、レジン作品や編み物の小物など部活で作った作品展示をしています。今まで作品を作ったことのある生徒が講師役になり、はじめて実習をする部員に教えながらそれぞれが苦戦しながらも個性あふれる作品を作っています。

 週1回の活動なので勉強や兼部も可能です。是非家庭部へお越しください。

<主な活動内容>

【行事】・新入生体験会:クロスステッチ刺繍、クッキー作り

    ・成果発表(学校祭)

(調理)ガトーショコラ、チョコ餅、マドレーヌ、フルーツポンチ、モンブラン、スイートポテト、アップルパイ、フォンダンショコラなど

(手芸)クロスステッチ刺繡、レジンの小物、編み物など

大会成績&部活動紹介